サラリーマンの方は節税といってもなかなか方法がないです。

身近なところでは

・ふるさと納税

http://ameblo.jp/love-and-tax/entry-12210153609.html

 

 

・医療費控除

 

でしょうか?

 

 

その医療費控除の対象が拡大しています。

今年から 新たに始まっている節税?

「スイッチOTC医薬品の医療費控除」です。

 

今までは

年間医療費がそこそこないと 医療費控除を申告して

税金を下げることができませんでしたが

 

今年からは

スイッチOTC医薬品

(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)を

購入した場合

年間1万2千円を越えれば

その越える部分が医療費控除として控除できるよ

(つまり所得税や住民税が下がるよ)

ということになりました。

 

なので、今まで「そんなに医療費使わないし・・」と思っていた人も

対象のスイッチOTC医薬品を選んで買えば

少しでも税金を下げることになるのかもしれません。

 

 

どういったものが スイッチOTC医薬品なのか?

が重要ですが

お店の人に聞いたら答えてくれるようですし

対象の医薬品の外箱に 「スイッチOTC医薬品対象商品」というように

PRしてあるみたいです。

 

 

一年間 何があるかわかりません。

「頭痛薬くらいのレシート いいや」と思わず

医薬品を買われた際には ちゃんとレシートを残しておかれることを

おすすめします。