ちょっと前ですが

ふるさと納税で 葡萄をいただきました。

 

初夏にはさくらんぼが返戻品としてもらえる

ふるさと納税を行なって 堪能。

 

もうみなさん、御存知のふるさと納税ですが

簡単にざっくりというと

市町村など地方に寄附金をすることによって

所得税や住民税も本来の税金より低くなる(寄附金控除)

 そのうえ、返戻品(お礼の品)までもらえるよ という制度です。

 

寄附した金額から、2000円を引いた残額は

税金が低くなりますので

お金の流れとしては 寄附をしてお金はいったん支出されますが

 税金の計算をする際(年末調整や確定申告)

税金が低くなるのでその分調整されるというわけです。

 

ふるさと納税は 他の寄附金とは違い

返戻品がありますので 「得だ」といわれています。

 

寄附した金額から2000円を引いた金額は

税金でチャラ?になるので余分な支出とはなりません。

税金から引いてもらえない2,000円以上の返戻品が

贈られてきた場合は 得だということです。

 

寄附金の金額ではなく

「これは500円くらいで買えるかな・・」と思うものが

返戻品であるならば

2,000円-500円=1,500円の損?となります。

(寄附行為なので 損という感情はあまり適しませんが)

 

なので、「どのふるさと納税にしようか」と考える場合

「この返戻品は 2,000円以上の価値があるかどうか」というのが

選択の大きなポイントだと思います。

 

 

 

 

 

甲府市から送られてきた葡萄。

美味しかったです~

 




お得情報のっています~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はんなり美人のお財布術 [ 武田美都子 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/11/7時点)