自分のHPやブログなどが検索されたときに上位に表示されるかどうか

いわゆるSEO対策の効果がでているかどうかは

気になるところです。


私もお客様に色々アドバイスさせていただいて

その効果がでているかどうか確認したりしますが

お客様の確認と私の確認で違うことが多い。


お客様が

「うちのHPが狙っていた語句で上位に表示されるようになりました!!」

といわれて

私が事務所のパソコンで確認すると

5ページくらい見ても でてこない・・・・


ほかにも

私が自分が普段使っているパソコンで

「税理士 女性」ってワードで検索すると 1ページ目がほぼ私のサイトや

ブログ記事で埋まります。


「やったー!!!1位だぁ~」

これを真に受けて喜んではいけないのです叫び

他の人が同じ「税理士 女性」で検索しても

そんな結果にはなっていない。

なぜかというと

検索された用語に対して 最も適したサイトを表示するのが

検索エンジンのお仕事。


検索エンジンは 

以前からパーソナライズド検索」という仕組みを導入しています。

これは検索者に最も適したサイトを上位に表示するために

検索しているユーザーによって検索結果を変えて

普段よく見ているサイトや利用しているサイト お気に入りに入れているサイトを

優先的に上位に表示されるようになっています。



なので 私が自分のブログを更新しているパソコンから

検索すれば 私のブログやHPが上位表示されるのは当たり前で

他の人が同じ用語で検索してもそのような結果にはなっていません。



自分のHPやブログが 実際に検索してくる人に対して

どのような順位で表示されるかを知るためには


Chromeを起動して、

[Ctrl]+[Shift]+[N]キーを押して

パーソナライズド検索のかなりの部分の影響を排除してから

検索を行ってみるか(でも100%ではないようです)


http://www.seotools.jp/002_rankcheck/


http://kensakurank.com/


こういったサイトで確認してみることです。