夏休み、こんな時は在宅で仕事をするママは
思い通りにいかないことばかり。

はい、わたしです笑


夏休みについては、
捨てる勇気をたくさん持って、
固定概念をとにかく捨てまくり、

仕事もできる、子どもの相手もできる

そんな環境を整えるようにしてます




例えば、
わたしの持っていた固定概念一覧表


☑︎外に遊びに連れて行かなきゃいけない
☑︎iPadを見せすぎてはいけない
☑︎TVを見せすぎてはいけない
☑︎子どもの前でPCを開かないようにする
☑︎お友だちと約束して遊ばせる
☑︎ご飯は手作りで♡
☑︎家事もきっちりと


まだまだあるけど笑


誰かが言ってて、
あ!これがいいママ像なんだと
わたしの固定概念に組み込まれてたけど。


ぜーんぶ、ぜーんぶ捨てました♡


だって、わたしには向いてない🤣💓


味噌好きな娘はきっと飲兵衛になるといわれてる

☑︎外に遊びに連れて行かなきゃいけない
☑︎お友だちと約束して遊ばせる

こんな暑い中、むりです。
家で十分だと!
窓からしっかり太陽浴びてます🌞

夕方にスーパー行くときとか、
お出かけのタイミングとか。
習い事もあるし

それで良い!



☑︎iPadを見せすぎてはいけない
☑︎TVを見せすぎてはいけない
☑︎子どもの前でPCを開かないようにする

そんな事しませんよ!
なんて言えるママになりたかったけども。

でも、PC開いて仕事してる隣に
娘がいて、iPadでなんか見てたり
折紙したりアクアビーズしたり


同じ場所でやってる事をお互い共有しあってる


☑︎ご飯は手作りで♡
☑︎家事もきっちりと



特に昼なんかはゆるゆる。
何のためにUberはあるのか、です笑
パン屋さん行ってテラスで食べたり、
鉄板の納豆ご飯にしたり🍚


そうやって、必ず時間は確保できます。


いつも何かのものさしで
自分のママとしての役割を計られていたように感じていて、息苦しくなることもあったから



ゆるゆるしながら、時間は確保


お仕事として、プロとして頂いてますし、
真剣に取り組んでいます♡

それに、全ては娘の笑顔と
出来上がっていく作品が証明してくれてる!