この方を知ったのはTwitterでした
それは、寺島絵里花さん。
寺島絵里花@terajimail
”【お金をかけない】幼児教育 〜家庭学習の大切さ〜” ー アメブロを更新しました#振り返り投稿https://t.co/0c10WBLzcC
2019年05月29日 23:54
東京に夫の転勤に合わせて引越すにあたり
わたしのバイブルは
東京カレンダーwとTwitterになったんですが
\ワンオペ育児になるよ!/
なんて、
引越す前から事前申告されてたので
パパ大好きでたまらない
4歳娘が東京での生活を楽しく送れるには
どうしたらいいだろう
そんな想いで検索する中で、
目を引いた方でした。
期間限定の東京ライフ!
例えば、
ディズニーランドに連れて行くんじゃなくて
その場、その時しか知り得ない、
そして体験できない。
そんな情報を
たくさんつづらていらっしゃるから
そうした事を子どもにしたいと思う
気持ちをお持ちのママは要チェック♡
ちなみにこの写真は絵里花さんの情報で知った
森のおもちゃ美術館の場所に行き着く道中の
新宿御苑内での娘の冒険の様子
いつかは会いたい。
いつかは話したい。
なんて、いつかを重ねておりましたら
なんと!!!
ZOOMでセミナーをされると知り、
フリーランスに足を踏み込んだわたし
娘をちゃちゃちゃと寝かしつけ、
いつもの倍速でお皿洗いをし
PC前にスタンバイしました
いつかこのブログを子どもが検索した時に
ママってこんな事考えてたんだね、
こんな事してたんだねって
そうやって子どもに見せられるものですか?
SNSはいくらだって誇張できる
だけど、何より大切なのは等身大の自分
日本メディアリテラシーでのご活動も
されていらっしゃる、
絵里花さんだからこそのセミナーが
ここにありました。
フリーランスになったからには
起業塾でノウハウ学んで、
いいね!やPV上げてがセオリー?
と思ってだけど
もっともっと大切なことで、
もっともっと根底にあるものは何か
それをストンと落とし込めた夜でした
かっこつけない、フリーランス
実力不足でボツになったことも
悔しすぎてたまらなかったときも
嬉しすぎて涙した日も
そんな1つ1つのリアルを綴りたい
東京ライフ終了まであと1年半
わたしにしかできない事を模索して
身動きが取れなくなる前に
今のわたしが出来ることに集中したいな♡
==============
サイトを作ってみました♡
想いを形にそして価値に変える
Mami.design
詳細は下の画面をクリック⤵︎



