2021年 10月 16日(土)


初帆船!



次女が見守り支援でお世話になっている事業所のイベントで、帆船に乗ろう!というイベントがあったので参加してきたラブ

お子様たち初船🚢!

ドキドキワクワクしながら行ってきました。





長女と三女は緊張しまくりで、顔が強張ってた笑い泣き
次女はマイペースで、船の外みたい!歩きたい!ととても自由でした。


なんと舵までとらせてくれて、いい経験出来たんじゃ無いかな?


ここまで笑顔が見えなかった長女。

帰航だー!ってなってようやく「楽しいねおねがい」ってニコニコしてた。


三女も同じく、抱っこ抱っこ!早く帰ろーえーんライフジャケット脱ぐー!えーんえーんえーんだったのが、もう港に着くよってころに長女と遊びながらキャッキャしてました照れ




   

その後は、輪投げや射的、ヨーヨーすくいなんかの縁日が用意してあって楽しみました爆笑ルンルン

お昼ご飯には焼きそばとおでんを作ってあってくれて、みんなでいただきますお願いして美味しくいただきましたキラキラ


この事業所、次女(4)くらいの子って利用者が少なくて、もっと大きい人たちが多いところだから、小さな次女は支援員さんたちのアイドルらしく(よく担当してくれる支援員さん談)、今日も支援員さん達に人気でしたニヤリ


毎月何かしらイベントを開催してくれてるけど、3人連れて歩くのはちょっと…ショボーンと気後れしちゃってあまり参加出来てなかったけど、「次女ちゃん大丈夫?」とか、勝手に歩いて行っちゃうときは「どこ行くのー?」とか声をかけてくれて、抱っこしていてくれたり肩車してくれていたりして。

とても安心して楽しめて、みなさんホントにありがとうラブ私も息抜きができた気がする。

これも障がいのある次女がいてくれたおかげだねウインク(…って言い方もアレだけどてへぺろ