LOTUS -2ページ目

  LOTUS

日々、心と歌に向かい合って・・・

昨日はベニエ座の初京都ライブでした

お越しくださった皆様本当にありがとうございました

大阪拠点のメンバーは、多少アウェー感を感じたようですが、

私は仲間たちが来てくれてたのでいつもよりリラックスできました。

新たに仲良くなった方々もいて、個人的にはすごく楽しかったなぁ。
反省点は山ほどありますけどね

次回は12月、大阪です。

今年最後の締めくくり、気合い入れて、皆を踊らせたいと思います


蓮(つぼみ)ベニエ座 メンバー蓮(つぼみ)


  LOTUS-091108_1908~01.JPG

きぬたさん

座長 兼 マメージャー 兼 鍵盤係

定期的に「ベニエ座通信」をメンバーに送ってくれる。

本日は、斜めからのショットでびしっと決めて頂きました。

後光が射しております。


  LOTUS

(左) 枝龍(ツーロン)さん

一見クールなドラマーだが、当日は14時からずっと緊張していたお方。

人の二の腕を触って、緊張をほぐす。


(右) ゆちゃりさん

枝龍さんに二の腕を提供していたサックス吹き。

酔わなくても、いつだって猫になれる。



  LOTUS-091108_1853~01.JPG

Naokiくん

ギターと足長担当。

今流行りの「イケメン」と言われ、照れながらもしっかり決め顔ショットを提供する。

見た目はイケメン、中身は初老。


  LOTUS-091108_1807~01.JPG

キャロライン

我がバンドの歌姫。

私から「出番前のビール禁止」と言われ、色々言い訳しながら結局飲んだ。

しかもMCでその事を「叱られた」と反撃。

歌はもちろん、この人のMCは天下一品。


  LOTUS-091108_1809~01.JPG

さやかちゃん

私とタッグを組む、もう1人のコーラス。

当日はキャロラインに送ったメールを添削されていた。

メールは赤点でも癒しキャラは花丸。


コスモス今回、タイバンで出てくれたfeel TUNEコスモス


  LOTUS-091108_2001~01.JPG

Sunnyさん

10代の頃からお世話になってるお姉ちゃま。

時には酸いも甘いも知り尽くした大人の女性、

時にはアメリカのちびっこ、色んな表情で楽しませてくれる。



  LOTUS

(左) バーニーさん(ピアノ)

(右) キシさん(ギター)

リハで2人が好き~に弾いてる姿は、

まるでフランスの田舎町の路地裏にある小さなレストランで見かけそうなもの。

(イメージだけね。)

本番前、キャロラインの目の前でビールを飲み誘惑した、悪い大人たち。


とっても愉快な仲間たちです。

今日、ラブレターをもらった。


  LOTUS


送り主は愛する姪の通称「こっぱれ」。


便箋にいっぱい書かれた文字からは、

おそらく先っぽの丸くなったBくらいの鉛筆で、

何度も何度も消しては書いて、一生懸命書きあげたことが分かる。


中身は、8歳のちっこい頭で、精一杯私への愛をつづってくれていて、

最後は「りーり大好き」って力強く書いてくれている。


文章としてもきちんと起承転結になっていて、なかなかいいぞ。

将来がとても楽しみだ。


本当に、「目に入れても痛くない」ってこのことだろうなぁ。

可愛すぎるもん。


りーりも、あなたの全てが大好きよハート


何年前か忘れたけど、私の帽子をかぶっておちょけるの図。

(頭切れちゃってるけど。。。)

  LOTUS


赤とんぼ     赤とんぼ     赤とんぼ     赤とんぼ     赤とんぼ     赤とんぼ


そんなおばバカの私ですが、日曜日にライブに参加します。


今回は私がコーラスで参加している「ベニエ座」というバンドでのライブ。

主に大阪でライブしてたんですが、初の京都進出です!!


女版清志郎からイケメンまで、各種取り揃えております。

ボーカル・キャロラインのトークだけでも十分楽しめるライブですが、

今回は私が10代の若かりし頃から仲良くしてもらっているボーカリスト、

Sunny率いるfeelTUNEも出ます。

お時間ある方はぜひ遊びに来て下さい♪


花ベニエ座 Live at SomethingⅣ tie up with feelTUNE花


日時:11月8日(日) OPEN18:00 START19:00

場所:Something Ⅳ (京都・先斗町三条下ル)

    1500円

 

蓮(つぼみ)出演蓮(つぼみ) 

 ベニエ座

feelTUNE


今日は雨でしたね雨


今の傘はそれなりに気に入っているけど、

白ベースでそろそろきちゃなくなってきております。


ご引退の時期も考えて、そろそろ後任を探さねばならん。


きのこ       きのこ        きのこ         きのこ


話変わって・・・


雨とはま逆のご陽気な話。

Yammyさんのワンマンライブが11月3日(火・祝日)にあります。


待ちに待ったYammy嬢の「B.L.T~Beautiful Love Tunes~」というアルバムが出来ました。


今回のライブでは、そのCDの中に入ってる曲も沢山やりますハート


素敵な曲達をYammy嬢の素敵な歌声に合わせてコーラス出来るのが、

本当に嬉しくて楽しいんです。


今回は久々に甚四郎さんとの2人コーラスで、

宮川大輔・花子師匠に負けないぐらい息のぴったり合ったコーラスをお届けしたいと思いますペーパー


いつものメンバーに加えてギターとドラムが入った豪華なメンバーです♪

ぜひ皆さま遊びにいらしてくださいキラキラ


Yammy's Garden ★ B.L.T~Beautiful Love Tunes~


日時:11月3日(火・祝日) OPEN18:00 START19:30

場所:Live Spot RAG  (京都・木屋町三条上ル)

   前売 2500円 ・ 当日 3000円


蓮(つぼみ)メンバー蓮(つぼみ)
Yammy (Vo)
長谷川晃 (B)
増田みずほ (P)
村上孝則 (Per)
西井けいすけ (Dr)
後藤晃宏 (G)
矢野甚四郎 (Cho)
理英 (Cho)

やっと今年の山場が終った。

色んな人から励まされて、色んな人に助けられた。


でも結果は厳しいかもね…。

脳も病み上がりの身体もヘトヘトだ。


今は隣りに座る子どもから薫るダウニーの匂いが心地良い…。

帰りの新幹線はゆっくり眠ろう。

昨日の台風すごかったですね。


窓から見える竹やぶが、わっさわっさ揺れていました。



10年に1度くらいの大きい台風と聞くと体感してみたくなりませんか。



そこで、夜中2時くらいに窓を全開にして、身を乗り出し両手広げてみました。


雨に濡れましたが、

よくニュースでみる、波打ち際のアナウンサーみたいにはなりませんでした。


今日、同僚にその話をしたら、


「そういう奴がいるから、翌日のニュースで負傷者1名、って出るんだよ」


って言われました。

最近、畑にご縁があります。

今、畑を3つしているのです。


1つは職場にある畑。


もう1つはプライベートでやっている畑。


そして、ミクシーでやっているバーチャルな畑。


3つ目は別として、

京都の北と南、それぞれに1つずつある畑は、会うのが楽しみで、

癒しを求める今の私にはとっても心地よい空間コスモス


今日は仕事が休みだったので、京都の北、山奥にある我が農園に。

山奥だけあって、鳥の鳴き声や草木の揺れる音以外何も聞こえず、

人工的なものがほとんど見当たらない場所にあるんです。


今日は大根とカブの種をまいてきました畑


芽が出やすいように、土をそーっとかける時は、

母親が寝てる我が子にそーっとお布団かけてあげるような気持ちについついなってしまうハート

「大きくなれよ」と。


まぁ、最後には食べてしまうわけですが・・・。


とにかく今は、可愛くてしょうがないのですキラキラ

  LOTUS

もうすっかり、秋ですね。

暖かい布団で寝ないと、朝にはとんでもなく凍えてることも少なくありません。


冬生まれの私ですが、それほど寒さに強いわけでもないので、

毛布の準備をしないといけませんね。


それはさておき、

先日、母が1週間強の旅行から帰ってきました。


考えてみると、お盆ごろから母は旅行三昧で、今年は日本の夏を満喫してないと思われる。


この夏3カ国目となる今回の行先はクロアチアクロアチア

サッカーとミルコ・クロコップで有名な国です。


旅行先としてあまりメジャーじゃないと思っていたら、意外と今流行りだそうです。


中でもドブロヴニクという街は、街全体が世界遺産。

  LOTUS

魔女の宅急便でキキが「落ち込むこともあるけれど、この町が好きです」と言ったのは、

まさにこの街がモデル。

  LOTUS
帰ってきてすぐ、興奮気味に母がくれたお土産がこちら。

  LOTUS

「ドブロヴニクで売っててん!すごいやろ~!!」って。


ありがとう、お母さん。とってもうれしいよ。


そんなお茶目な母、もうすでに長野に旅行へ行っちゃいました。

私もついて行きたかったなぁ。


けれど、私にはライブがあるのです。

そう、ライブに出ます。


京都で活躍するバンド・Marble Jam Lionのライブに、

ゲストヴォーカルとして数曲歌わせてもらいます。


お時間ある方はぜひ遊びにいらしてくださ~いおんぷ


きのこ    きのこ    きのこ    きのこ    きのこ    きのこ    きのこ    きのこ 

   コスモスWE ARE FRIENDS!コスモス


日時:9月22日(火)  OPEN18:00  START18:30

場所:Silver wings  (京都・東大路通り四条上る)

チャージ:1800円 + 1オーダー

出演者(出演順):

1.instants instant

2.さんきょうだい

3.Marble Jam Lion


 

今度の日曜日(13日)は、我が師匠・渡辺大之伸の追悼ライブです。


今年で2回目になるこのライブ。


2回目を前にして思うのは、「この1年、自分はどれだけ成長できただろう」ということ。

それはシンガーとしてだけではなく、人間としても。


大さんにはなぜか素直になれず、反抗的だった私ですが、

ステージに立ってる姿を見てもらいたいなぁ、と思うのはやっぱりこの人です。


弟子が総勢14名出るこのライブの日には、絶対に下界に降りてきてると思うので、

25年分の自分をちゃんと見てもらおうと思います。


14名のシンガーが入れ替わり立ち替わり歌うこのライブ。

昨年に引き続き、ゲストにYammy嬢をお迎えしておりますおんぷ


しかも今年は我らの先輩、キッサコの麻生優作さんもゲスト出演してくださいますキャー


現在、歌に踊りにと悪戦苦闘しながら準備中でございますア セ

  LOTUS

とても楽しいライブですので、お時間のある方はぜひ遊びにいらしてくださ~いキラキラ


コスモスSOUL CHILDREN vol,2~渡辺大之伸追悼ライブ~コスモス


日時:9月13日(日)  OPEN 18:00   START 19:30

場所:ライブスポットRAG (京都・木屋町三条上る)

チャージ:前売3000円 当日3500円


蓮(つぼみ)メンバー蓮(つぼみ)

Dee-Cool(Vo)

ダンカン林(B)

小林健治(Ds)

グッチ谷口(G)

セッシートモ(Key)


蓮(つぼみ)ゲスト蓮(つぼみ)

Yammy(Vo)

麻生優作 from キッサコ(Vo)


今日は日中も涼しくて、過ごしやすかったですね。

空は鰯雲が漂っていて、あぁ~秋だなぁ、としみじみ。


太陽は暖かく、吹く風は少し冷たくて、

筆で書いたようにすらーっと長い雲の間から綺麗な青空が覗いてるような、

こんな天気が私は大好きなんです。


こんな風に秋の訪れを感じながら、今日は今年の夏を思い返していました。

今年の夏は、大きな出来事はなかったけれど、それなりに夏を感じていたなぁ、と。

  LOTUS

これは、毎年夏になると必ず行く場所。

琵琶湖の蓮の群生です。

蓮好きの私にはたまらない場所。

いつも早朝に行くんですが、朝モヤの中で見る蓮の群生は本当に綺麗で、

昔うちのおばあちゃんは「極楽の匂いがする」と言っていました。


いつも、隣の水生植物園は有料なので入らないんですが、今年は入ってみました。


  LOTUS   LOTUS

こちらも沢山の水連や色んな植物が植わっていて、なかなか面白かった。

  LOTUS

 ↑

この写真に写ってる、この、お盆みたいな形の植物、

パラグアイオニバス」と言うんですが、乗れるそうなんです。

試乗会をやってるらしく、今年は行けなかったけど、来年は姪を連れて行ってみたいなぁ。

パラグアイオニバス試乗会


「こどもの本と歩んだ60年 太田大八とえほんの仲間たち展」というのも見に行きました。


  LOTUS   LOTUS

子どもの頃に好きだった絵本作家さんの作品展。

その頃は話に夢中だったけど、あらためてみると絵から伝わる作品の面白さがありました。


  LOTUS
太田さんの他に、元・旭山動物園のゴリラの飼育委員さんだったあべ弘士さんや

五味太郎さんや「ぐりとぐら」の山脇百合子さんなどなど、色んな絵本作家さんの作品が

展示してあり、展示スペースの外にはゴロゴロしながら絵本を読めるスペースもあり、

とっても良い作品展でした。


  LOTUS
     ↑

作品展が開かれてた佐川美術館。

水面に浮かぶ牡鹿。意味はわかりません。


そして、夏と言えばやっぱり花火。

姪とそのお友達ーズが我が家にやってきて、はしゃいでおりました。

  LOTUS

キャンプ帰りのこの子たち、とても元気でゲームのチャンバラをしていたけど、

ゲームだけでは物足りず、本当にチャンバラをはじめてしまいまして。


それぞれ色んなアイテムで戦ってたんですが、

その中でも最高にかっこよく、最高に強かったのがこれ。

  LOTUS

蛇の抜け殻が巻かれているんです。

これを作った男の子は勇者扱いですよ。すごいアイデアだ。


私もきっちり悪役務めさせてもらいました(笑)


後は地元の「船幸祭」へ行ったり・・・
  LOTUS

シンガー仲間のSunnyさんが総合司会を務めたお祭りへ行ったり・・・

  LOTUS

こんな具合に私の夏はあっという間に過ぎてしましました~。


これから、食欲・芸術・スポーツ・読書などなど、またまたイベント目白押しの秋です。

今から楽しみですなキャー

足が痛い・・・。


正確に言うと、足の裏が痛い。


昨日は、最近わけあって強制的インドアにさせられている自分を、

解放してあげようと決意し、でかけました。


まずは大阪電車


昼から友達と観劇し、そのあとウィンドウショッピングへ。


初めてのブリーゼブリーゼ。

噂のブリちゃんとも会ってきました。

  LOTUS

秋も近付きつつあるのですが、まだまだ夏を楽しむようです。


人もあまり多くなく、それでいて入ってる店舗が一つ一つ広くて、

とても見やすい施設でした。


下のカフェも落ち着くし、

私の好きなお店も沢山入ってたしハート


夜ごはん、ベトナム料理を食べ、友達と別れ次に向かったのは京都。


Bad professerさんがDJをする、しかもYammy嬢も出ると聞いて、

久々のクラブへ行ってきました。


行くと、甚四郎さんやSunnyさん、えっちゃんら、シンガー仲間も沢山来ていて、

かなり盛り上がっておりました。

  LOTUS

かけられる音楽は、マイケルから郷ひろみまであり、めちゃめちゃ楽しかった。


中でも、ゲームボーイを使ってゲーム音楽をアレンジして流してたDJさんがいて、

その人の時間は徐々に脳内アドレナリンが出てきた感じを味わいました。


DJブースがフロアより上段にあり、どうやってゲームボーイ使ってるのか見たくて、

皆でマサイ族のように飛び跳ねながら踊ってたら、

シンメトリーな髪形で、黙々と自分の世界を繰り広げてたDJさんが、

一瞬鼻をヒクッとさせて笑っていました。


さすがに朝から9センチヒールで歩きまわり、踊りまくってたら足が痛くなったのでちょっと休憩。


隣を見ると葉巻をおいしそうに吸う人発見。

気になり匂いを嗅ぐと、吸ってみろとのジェスチャー。


初葉巻。

口の中が燻製された気分でした。
  LOTUS

えっちゃんも吸ってみたようですが、えっちゃんは葉巻が入ってた筒の方が興味深々。

筒の匂いを嗅いでは「はぁ~」と喜んで、踊ってる間もズボンのポケットに入れ、

疲れたらまた「はぁ~」と匂い嗅いでました(笑)


このご時世、その姿はギリギリだよ、えっちゃん。


帰りは足が痛くて痛くて・・・。


そんでもって今日は足の裏が悲鳴あげてます。