歌舞伎座。あんこ。打ち合わせ。 | 小池花瑠奈 オフィシャルブログ「こはるびより 小花瑠日和」Powered by Ameba

小池花瑠奈 オフィシャルブログ「こはるびより 小花瑠日和」Powered by Ameba

小池花瑠奈 オフィシャルブログ「こはるびより 小花瑠日和」Powered by Ameba

{E829164A-CEFD-4D5F-95D4-F0FBDEE2AEEE}



昨夜は歌舞伎座で
猿若祭二月大歌舞伎を鑑賞しました。


最近よく一緒に歌舞伎を観に行っていただいている
とびきり美人で優しいお姉さん的先輩と(*^.^*)

歌舞伎を観て、銀座で夜ご飯に行くのが恒例のコースとなりました。


いろんなことをお話して下さるし
聞き上手な方なので、わたしも
ついつい話してしまう(^-^)



勘太郎くん、長三郎くんの初舞台
「門出二人桃太郎」

とっても楽しみでしたおねがい

とっっっても可愛かった!おねがいおねがいおねがい




{9DFD3C97-DE05-4EDD-BB66-3FE5937C8841}


期待を遥かに上回る二人の可愛いらしさに
終始にやにやしてしまいました。

お兄さん、頼もしかったなぁ。

着物を着るのが窮屈で、どうしても嫌で
姉の隣で泣き喚いていた幼少時代を思い出した…

今となっては歌舞伎を見ていて、
着物って本当に綺麗だなぁと
見惚れてしまうし
着る機会が欲しいなぁと思うくらいなのですが。


あの頃は重いし苦しいし
死ぬほど嫌だったんだよね。。にやり


それに比べて桃太郎のお二人は
まだ小さいのに、たくさんの台詞を覚えて
たくさんのお客さんの前で堂々と舞台に立って、、
立派だなぁ。としみじみ。




{F5E08F2C-691E-483E-AFCE-8260BAEAF263}




梅ごよみも面白かった。
あ、なんか、ありそう…と思える結末に
思わず笑っちゃいましたとびだすピスケ1

漁夫の利というものですかね。



開演前はまだお昼の明るさ。


{F7EBDCD9-5445-48D9-8EB4-CEE042A1F5B0}



開演を終わるともう外はすっかり真っ暗。


集中して観てると、
5時間なんてあっという間。




{6A58CD04-53EC-4A90-8948-923341767C3B}




そうそう
前もどこかで書いた気がしますが
歌舞伎鑑賞で毎回、わたしの恒例おやつとなった、
劇場の人形焼キョロキョロ

昨日も買いましたニコ


歌舞伎座の人形焼、本当おいしいんだ〜
その場で焼いてくれてるのです。

昨日の公演後は、焼きたてアツアツは売り切れてて、残念だったけど。。
でもやっぱり美味しかった!


人形焼。
縁起の良い感じ…ニコ



{52FF6775-3838-4F3E-A494-C71D1E9C1653}


このこしあん、大好き
歌舞伎座に来る時の密かな楽しみの1つ。。


和菓子、特にあんこ
大好きだなぁ。

昨日一緒にいたお友達にも、
「はるなちゃんは歌舞伎を観るたびに人形焼食べてるから人形焼のイメージついたわにやり

って言われちゃいました

本当はたい焼きが一番すきなのですが…とびだすうさぎ1


昨日も楽しい歌舞伎を観ることが出来て良い一日でした。




そうそう、あんこと言えば
今日もある打ち合わせで
あんこをたっぷりいただいてしまいましたカナヘイ花


{39704B9E-CBA1-4555-8878-F8B456BD988E}



いろんな甘さのあんこ
全部で8種類くらい食べたかなぁ。

とっても美味しい煎茶もいただいて
幸せな打ち合わせでした。


たい焼き食べ歩き遠征したい。
最近出来てない。。

{354D9186-EEDF-450C-9C49-2015A4C3FECC}


都内のたい焼きは相変わらず
食べているけれど、、

今度は九州あたり攻めたいな




今日は移動が多くて
ちょっぴりくたくた、、

これからお風呂に入ってゆっくり休みます


今週もあと少し。
頑張りましょうカナヘイ花