Daiの大冒険

Daiの大冒険

LOST ROOTS、Vo.Daiのなんとなくさり気無く主張するブログ

2017.2.5
六本木Club Edge

Amebaでブログを始めよう!
こんばんわ。
久しぶりのブログです。
5th Annversary Event 【Intangeble】へお越しいただきありがとうございました。

対バンのyuriya、Sonic Blew、てりやきパープル。
そして観てくれた皆様。
予定があって来れなかった方々も含めて、本当にありがとう。

時間の関係で語りきれなかった話なんだけど。
僕らが始動して【5年】。
5年という時間はあっという間ではあったけど、でも凄く長いよね。

これだけの時間があれば、人を取り巻く環境は大きく変わる。
そんな中でも仲良くしてくれる仲間、そして観に来てくれる皆様へ、本当に感謝。

凄く凄く大変なこともあったし、上手くいかない事も沢山あった。
でも皆様のおかげで
5年目の最高のスタートを切ることができたと信じている。
そして、その最高のスタートの結果を、
2月のワンマンライブにて、表現しようと思う。
この時期にやることはウチらにとっては凄く異例で、凄く不安が多いけども。

だからこそ、最高の一夜を創り上げられると思ってます。

とまあ、つらつらと書き上げたけど。
今年のライブ予定は無い(予定)だけれども。
これからも宜しくおねがいします。

それでは。


2018.11.18(sun)

SE.no title
1.月食
2.Voice
3.HATE
4.EXODUS
5.Additinal Limit
6.INNOCENCE (Tatsuro Solo)
7.Kiss(新曲)
8.CALL
EN.TRUTH

昨日まで金沢いってました。
Daiです。

せっかくなので、金沢駅の『あんと』にてスイーツ探しをしてみた。

そこで見つけた
高木屋の紙風船



こちらの夏季限定サイダー味を。

最中の中に寒天ゼリーが詰め込まれた新感覚なお菓子です。



これは良いですね。
サクモチ感やばし。

リピートしたい。


で、探してみたら通販もありました。

素敵です。
金沢、楽しかった。
それでは。



こんばんは。
久しぶりのスイーツブログ的な。
どうもDaiです。

地震あろうと暑かろうとなんだろうとスイーツに行こうと思ってます。

そんな今夜のお供はこちら。


NUMBER SUGAR
at 表参道

そう、生キャラメル専門店でござい。
no.1〜no.12と表記された12種類のフレーバーがある洒落乙キャラメル店。



バニラ

シナモンティー

チョコ

ラズベリー

オレンジピール

アーモンド

ジンジャー

ラムレーズン

コーヒー

マンゴー

黒糖




こんな感じです。

個人的には、

オレンジピール

ラムレーズン

が好き。


どれもキャラメル本来の味、フレーバーの味が綺麗に共存していますね。


質感も柔らかすぎず固すぎず。良い。


包装も洒落乙なので更に良い。


ただ、フレーバー書いてある紙を無くすと何味か分からない!


リスキー!


リピートしたい!


おつ( ゚д゚)ノ