退院しました〜 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

ただいま我が家🏠


本日無事に退院しました〜


今は布団の中ふとん1ふとん3


お腹痛い。


今日は10時半から病棟で退院前のカンファレンスがあり、主治医や看護師さんからのお話しや、訪問看護師さんとの顔合わせ&契約などがありました。


で、その後に急遽腹部エコー。

採血で肝機能が少し上がっていたから、一応チェック☑️みたいな目的。

その腹部エコーは最初11時半からの予定でしたが、外来の混み具合により12時半スタートとなりました。



私はお腹にガスがたまらないよう10時と16時にレジカルボン坐薬を入れるのですが、今日は朝から一応絶食と言う事で、アイソカルは飲まずにいたし、カンファレンスの時にトイレ💩に行きたくなったら困るから10時の坐薬は使わずにいました。


腹部エコー終わったあとは退院準備して14時に退院だったので、お昼のイノラスも飲まず、坐薬も入れるタイミングがなく、そのまま家に帰ってきましたびっくりマーク



家に帰り着いて15時頃、やっとイノラスを飲みましたが、何となく調子良かったので坐薬はいれず。


そしたらお風呂入る前から腹痛、、、

これは早く坐薬を入れた方がいいな、、、


お風呂上がって速攻坐薬入れました。

髪の毛乾かし始めた途端、すぐトイレ💩行きたくなり、急いでトイレへ。

ガスがたくさん出てくれました〜


けど、まだまだ腹痛は治らない。

ホットパックでお腹やら腰やら温めて、痛み止め内服して、今に至ります。

ちょっと落ち着いてきました♪ヨカッタ。



坐薬は自分の良いタイミングで入れていいよって主治医に言われたのですが、どのタイミングがベストなのか分からない。


お腹が張ってきたかも、、

のタイミングで入れた方が反応が良い気もするし、どうしようかな。





久々の我が家。

家族には色々迷惑&手間をかけますが、やっぱり家が一番ですね〜


私の帰宅を1番喜んでくれたのは末っ子長男かな?笑


点滴してる私の姿が不思議みたいです照れ


点滴台押しながらトイレ行くと、後ろから付いてきて、一応腰辺りを支えてくれてます爆笑

介護してくれてるのかな?

小さなお手手でありがとうOK



しばらくは家族のサポート受けながら、しっかり療養して体力つけて元気を取り戻したいと思いますキラキラ