新年になりました
皆さんいかがお過ごしですか?
我が家の元旦はまずは神社へ⛩️
母が
今日はとても良い日らしいよ、必ず参拝に行きなさい!
と何度も言ってくるので調べてみると
↑
こういう事だそうです。
早速参拝へ🚗
そしておみくじは大吉イェイ🎉
この3年間くらい
毎年大吉です。
病のところには
『おもくない。なおる。』
って書いてあった!
完治することはないだろうけど
それでも奇跡を信じて今年も治療頑張ろうと思いました
神社のあとは毎年恒例の
旦那くん実家へ行きました🏠
美味しいお節料理を頂き、お菓子もコーヒーも頂き、ホッとしながら楽しい時間を過ごしていたら
能登半島の地震、大津波警報。
NHKに切り替えると
女性アナウンサーが
『テレビ見てないで避難して!』
『諦めないでください!』
と必死の呼びかけ。
元旦からこんな災害が?!
と信じられない気持ちで観ていました。
もうずっとニュース速報を観てました。
久々に家族揃って、近況を報告しながら
楽しく食事している最中だったかもしれない、
2024年良い年になりますようにって参拝中だったかもしれない。
こんなタイミングで災害、、、
その日の夜は念のため我が家の防災リュック2つを確認しました。
(が、まだまだ不十分な中身でした)
2日は羽田空港の飛行機の火災。
またまた強烈な映像でした。
辛かったのは
能登半島に支援に行こうとしていた際の事故だった事と、JALに乗っていたペット達を救出することは不可能だったこと。
我が家にもワンコがいるから、仕方ないとはいえ、とても悲しい事実でした。
2024年は波乱な年になるのかな、、、
と不安に思ったお正月。
ニュースを気にしながらも出かけたり家でゆっくり過ごしている我が家ですが
家族揃ってのんびり出来ているのが
申し訳ない気持ちになりまして
だけど被災地にむかう体力もないし
何も出来ないし
最善の方法が分からないから
紗栄子さんが代表をされているThink The DAYに寄付させていただきました。
めちゃくちゃファンなわけでもないのですが
災害があったときに
現地がどんな状況なのか、
いつも分かりやすくインスタで発信されていたり
支援されて行動されていたりするから
きっと有効に使っていただけるだろうと思って
ThinkThe DAYを選びました。
被災されたかた、救出作業をされているかた、みんなが少しでも早く平穏に過ごせる日々が訪れますように。
昨日も今日も火災があっていますね。
うちもストーブ使ってるし
気をつけよう。
色々な複雑な思いから始まった2024年。
私は私に出来ることを頑張らせてもらおう。
来週は治療の週です!
すでに気が重いけど、
頑張らなくては!!!
今のうちにスタミナつけておきます🍖
今年もどうぞ宜しくお願いします