だいぶ副作用から復活! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

今日は採血に病院に来てます🏥


やっと副作用も抜けてきました。


約1年ぶりの抗がん剤。

久しぶりだったからか

倦怠感や胃腸の不調が続いて


だるだる〜な日々でした。


体重がこの1週間で

2キロくらい

減ってて、


急に体重が減ると

体もエネルギーないから


体がフワフワしていました。


食欲はなかったけど

全く食べないわけではなかったので


何で体重減ったかなって

抗がん剤とは怖いなって

思っていたんですが




いま診察終わりまして

体重減少に関しては


先生的には

『悪い細胞は水分を集めてくるから

前回は浮腫んでたんじゃないかな。

CRPも15くらいだったから。

今回は薬が効いてCRPがほぼ基準値内。

水分も抜けたんやろう。』

と言ってました。


へぇ〜。

なるけど真顔

前回は浮腫んで体重が

ちょっと増えてたんか。


どちらにしても

2キロ突然減ると

体は調子が狂いますね〜



さっ

明日から3連休。


楽しく過ごして

食べて元気つけようおにぎり



玄米食べなきゃな。









体調戻ってくると

放ったらかして散らかりまくった部屋を

整理整頓したくなります。



肌寒くなってきたし

服も整理しなくちゃ。



やりたい事はたくさんです照れ



7月から我が家に住んでいるカブトムシ。♂

(カブトムシさん土荒らすんで汚いですが)





私の癒しの1つなんです笑


触るとすぐツノをあげて威嚇してくる。

めちゃかわ♡

何度でも触ってしまう、、、ニヤリ




去年飼ったカブトムシはかなり寿命が短かったけど

今年は長生きしてくれてます♫



カブトムシの餌のゼリー

今年は低糖質にしてみたんで

それが良かったかなニヤリ



カブトムシの世界にも

低糖質があるんやねって

低糖質ゼリーを見たとき

ちょっと笑っちゃいました笑



メスも居たけど

メスは死んじゃいまして



でも卵を産んでくれたので

卵も育ててます♫



9個?くらい入ってる。

卵を育てるのは始めてだから


うまくいくかは分かりませんがお願い



来年が楽しみですラブラブ