治療開始☆ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

やっと今日から治療スタートです!


毎回、

はぁ〜治療が始まってしまうなぁ〜

と少し億劫でしたが


今回は

はいはい、早くお願いします!

と前のめりですアセアセ



治療が延期とならずに良かったー

治療予定は今日水曜日からの4日間と、来週水曜日からの4日間。

間に休薬が3日ほど入りますが、

退院せずに入院しておきます!



帰りたいけど、、、、

この時期の一時退院は病院的にNG🙅‍♀️

仕方ないですタラー




と、言ってる側から

小学校からメール📩

日曜日まで学級閉鎖しますって。

うちの子の学年ではないですが、

同じ小学校での学級閉鎖は心配ですダッシュ



うちの長女も先月末、突然発熱しました注意

夜だったので、急患センターへ行き

抗原検査&インフルエンザ検査をしてもらい



結果は陰性で

たぶんただの風邪です、2日3日で熱が下がればPCRは受けなくて大丈夫ですよ


と言われましたが


2日3日熱が下がらなくて、結局PCR受けるなら

早よシロクロつけたい!

何より旦那くんも私も仕事で免疫低いこどもたちに関わるので

万が一のことがあってはいけない!


って事で

翌日金曜日にPCR受けに、かかりつけの耳鼻科へ。

結果は週明けになるかもしれません、それまでご家族は自宅待機してくださいと悲しい



仕方ない、、


長女は小学校3年生ですが

自分はコロナ感染したかもしれないと怖かったみたいです。

自分のせいでパパママ、妹や弟も仕事や学校、保育園、習い事を休まなくてはいけない。

念のため食事も部屋で1人で食べてもらったりして



責任感や寂しさで限界を超えたのか

一度だけ夜に突然泣き出しました。



結局PCRは陰性でしたが結果が出るまでの4日間は外に出れず、ちょっと大変ではありましたが


けれど、もし陽性だったとしても

長女を責めるつもりもなく


頑張って感染しないようにしても

かかってしまう事もある。


長女にもそう言いました。




今もまだ福岡は感染者多くて

いつ自分が感染するか分からない!

手の消毒しっかりしてるし、不要に出歩かないし、買ってきた物は全部アルコールで拭くし、

やれる努力はやってますびっくりマーク

こどもの習い事もリモート出来るものはリモート、

ピアノだけはマンツーマンなので行きますが

体操教室はずっと休ませてます。



私も持病有りの類なんで

感染したら怖いから予防



だから入院期間が長くなるのは精神的にも堪えますが、、、仕方ない仕方ない!と割り切りますスター






今日から始まった治療は

副反応で発熱や肝機能上昇、便秘がありますびっくりマーク



白血球も低いから、さらに熱が上がりやすいかもしれません、、、



アレルギーの薬で、ちょっと眠気も、、、ふとん1ふとん3



とりあえず治療開始出来たので

良い1日でしたルンルン