洗濯機の掃除。 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

我が家の洗濯機は未だに縦型です。


ドラム式欲しいけど高いし。。。。






で、3カ月に1回くらいは市販の洗濯機用洗剤で洗濯機の掃除をしていたんですけど



次女が産まれる前、洗濯物に黒いピロピロしたやつが付着していたので、洗濯用洗剤で掃除したけど、その黒いやつがなかなかキレイに取りきれず




ネットで調べたら酸素系漂白剤の粉末タイプが良いって誰かのブログに書いてあったので早速買ってきて手順通りに洗濯機掃除したら、




もう半端ない汚れ&恐ろしい量の黒いピロピロ(←カビらしい)が出てきました。




定期的に掃除してたのに、それでもこんなに汚れるのかとゾッとしました・・・




6月くらいに、この方法で掃除したのにあれから4か月。

また先日も同じ方法で掃除したら。。。。。




これまた大量の汚れ&カビ出てきました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




洗濯機の汚れって凄すぎます。

見えないところにいっぱいカビが出来てるそうですよーーーー




ちなみうちが使ってるのはコレ↓

{0499F196-554D-4E25-B92A-4D38D5521F93:01}

もしかしたら、一般的には知られてる方法かもしれないのでザッとおおまかに説明すると



洗濯機にお湯をためて(高水位)、そこに洗剤を全部入れて、何回か洗濯機を回して、一晩置いておくんです。

朝起きて洗濯機の蓋開けると、衝撃的なものが目に飛び込んできます。。。



とても恐ろしくて写真に撮る事も出来ないです(笑)



で、またお湯を少し足して洗濯機回して脱水かけて(この時に汚れが禿げてくるらしい)、キレイな水で通常の洗いコース。




ところがまた汚れが出てくるので、汚れがでなくなるまですすぎをするらしいです。




『掃除をした方が良いとき』ってのは、①柔軟剤の香りがあまりしなくなってきた時 ②洗濯物が臭うとき   だそうです。


洗濯機の中にカビが溜まってると柔軟剤の香りが弱っちゃうらしいです。





洗濯機の中は常に湿気てるから、カビが繁殖しやすいそうですね~



で、思ったんですけど、ドラム式の洗濯機で乾燥までかけちゃえば、洗濯機の中にカビは生えないんでしょうかね~?




最近はほとんどの方がドラム式でしょうから、ドラム式買って良かった!っていう意見があったら教えて下さい^^



今後の参考にします!