いよいよ引っ越し日が決まりました!!来月下旬に決定☆
先週日曜日に建築中の新居にてカーテンの打ち合わせをしました^^
オーダーメイドなのでちょっと高い・・・・
なのでリビングと和室だけオーダーし後は安いところで見つけようと思います(-_-;
でも値段が高いと、見た目もおしゃれですね~
ま、娘ちゃんもまだまだ今からヤンチャになる時期なので、あまり高価なもの買っても・・・・汚されたり落書きされたらもったいないし・・
でも新築なので少しは良い物買いたい・・・・
いろんな思いがありますがとりあえず良い物は程々にしておこうと思います
金曜日に引っ越し業者に自宅に来てもらい引っ越しの見積もりを出してもらう予定。それが終わったらダンボールもらって、ボチボチ荷造りしようと思ってます☆
荷造り、、、、、ワンコ&娘ちゃんがいるからきっとなかなか進まないだろうな。
大変な1カ月になるだろうけど、楽しみもいっぱい♡頑張ります!!
1階は私の両親が住むので半二世帯住宅。
でも二世帯住宅ってのは良いことばかりじゃなさそうです・・・・
1番の心配は保育園。
両親とは別世帯にしますが、玄関&お風呂は共同。
そして私の母は今は無職。(このあいだまでパートに出ていたけど腰も悪いし、その他諸事情で退職)
これだと保育園には入れないみたい。
(近くに誰も手助けしてくれる人がいなくて困っている人も多いだろうから仕方ない。。。)
そして保育園に入れたとしたときの保育料。これ私の父親の収入も含められ計算されるとか??
困るーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
別世帯なんだけどな。
私はおそらく育児休暇が終わったら正社員で職場復帰。
勤務は9時から18時だけど、19時までの時もあるんです(*_*)
母親、1日娘ちゃんのお世話出来るかな?
一応保育園の申し込みはしてみるけど(まだしてないっていうのも遅いけど)
無理なら無認可しかない
無認可保育園っていうのは運動場とかもないから、1日室内だそうですね~
それもちょっと可哀想(T_T
あっ、昨日ニュースで見ましたが横浜市は待機児童がゼロになったとか。
市長さんスゴイですね~!!
そして福岡は待機児童数ワースト3に入ってたΣ(゚д゚;)そうだったのか・・・
引っ越しにむけて鍋も買いにいかなきゃな。(IH用)
やっぱり鍋はT-falが良いでしょうか・・・??
最近セラミック加工の見た目オシャレな鍋(外側はオレンジで中は白とか)も出てるけど、どうだろう(-_-;)
悩みます・・・・鍋。
そもそもセラミック加工って良いんですか!?
楽天ではやっぱりT-falが人気NO1でしたー^^
お薦めの鍋などありましたら、ぜひ教えてください♬