LOOP TO LOOP -13ページ目

LOOP TO LOOP

スタッフがLOOPのことについて色々書いていきます!
LOOPのイベント情報、メンバーの出演イベント情報もカレンダーにかいてあるんでチェックしてください!

久しぶりですあんまりにも、フットワークが最近重いもんだから
とにかく、昨日久しぶりに色んなloopメンバーのお顔と京桜とでも言えばいいんでしょうか、拝見さしていただきました。最高の花見日和の一歩手前くらいという表現が一番適しているかな~~。だいぶ寒かったからね。
そして、なんということなのか!!!!!!!

どうやら、近頃仲間内で自己紹介をしているらしいので乗っかっときましょう
大きな声では、とてもじゃないけど言えませんが、ゆうやくんという主要人物が最近世間体をどっっっっっっっっっかーーーーーーーーん

笑わしてくれてるらしいので、僕が紹介文を書いときます。どうも 大地です。


とりあえず、写真を。

はいはいはい



うんうんうん



まあ、こん中いるだろ。

この一連の流れを見てもらえば、分かるように そうです!!!
彼はすごくがんばってくれてるんです。ちなみにイベント時の口癖は『floor沸かす』
(いやー、かっこいい。一本取られたよ!)

本当に感謝しております。一言で表すならば、そう まさに『
感謝をとおりこして、もう 哀れみの心が見え隠れしてるんですな。(よっ!分かりやすい)azss!!

そんなゆうやくんにもですね、まあ所謂 人間ですから、欠点は勿論あるわけですよ!(携帯画面が同じ人間が使っているとは、思えないほど汚いとかはよう書きませんけど)
良い事ばっかり書いてもゆうやくんは喜んでくれないですよ!!
まあそんなかっこいい男ですよ。  自他ともに認める、元祖ジャニーズ系のはしりだとかなんだとか、昨日言ってましたから。

そして、とうとうbutterflyのイベントにも 呼ばれるようになったし
本当にがんばってくれてますよね!!!!すごい!!heyhey  hell yeah


ちなみに彼のloopでのDJネームは
木魚ですので。なまえのとおり、髪型は気合いの入った0厘刈りですわ(一部フィクションを含む)

そして、チャームポイントとしては  まあニューエラ等の帽子を被ってる確率が比較的高いです。あまり帽子に精通していないので、ご勘弁ください。
あとは、まあ  「茶畑のシンデレラ えくぼは恋の落とし穴」 がキャッチフレーズですよ。

好きなジャンルは、japanese hh, いずれしてもhip hop好きです!!
from東京
の木魚が言ってました。


まあ、このまま
写真を載っけずに終わるっていうパターンも考えたんですが。謎のベールにふさぎ込むことも考えたんですが、




ん????
(まさかの手前の人じゃなくて、奥パターンあるよね)(うんうん、十分あり得るよねこの流れね)


azssした~

もう日付超えてしまいましたが花見情報です!

場所:鴨川デルタ

よくわからない人は13時前に京阪/叡電出町柳駅の辺りに来てください!
今出川通りの出口とかじゃなくて叡電の改札とかある方に来てください!

で、ビラをもらってる人は電話とかかけてもらっちゃったらいいと思います!
何も恐れずに電話をかけてください!
てゆーかたぶん電話か何かで連絡つけてないと出会えない可能性があr

なので連絡は入れておくと吉です!


mixiアカウントがある人は、
mixiにLoopのアカウントがあるので
mixiから連絡を入れるのもいいかも!

LOOP to LOOPのmixiはこちら!

それも無いって人はとりあえず
zeata回hotmail.co.jp
↑の回をアットマークに変えて、件名でそれと分かるようにしてから連絡ください!



伝えておけばいいことってこのくらいかな?
それじゃ明日!マンガでした!
こちらでは初めまして。
barometricaと申すもんです。

いや誰だお前!ってなる方もおられると思うので...


【LOOP TO LOOPの中の人自己紹介Vol.4 barometrica】


  

【DJname】
  barometrica
   バロメトリカと読みます。
   バロとでも呼んでやって下さい。

【Genre】
  GABBA(mainstream hardcore)
  Darkcore、UK Hardcore、Schranz、Drum'n'Bass
   ループ史上初のハードコアテクノDJです。
   BPM175程、強烈で痛快なサウンドをお届けします!

【Feature】
  金髪。..................金髪。

【Other】
  京都大学工学部電気電子工学科4回生。
  音ゲーが好きです。大好きです。DDRとIIDXメインです。
   腕前としては
   DDR(X2):足神、ダンスドリルLv.14(SP)
   IIDX(19th):十段(SP)
   Pop'n:40ができたりできなかったりする程度
   共にゲーセンに行きましょう。
  筋トレもかなり好き。
  スマブラはDXに限る。
  ロゴ作ったりイラレいじったりもします。

【Link】
  Twitter:@barometrica
  mixi:barometrica
  Soundcloud:http://soundcloud.com/barometrica
  iFlyer:http://iflyer.tv/artist/22142/barometrica/



だいたいこんな感じの人です。
会って確認してやって下さい!



さて、LOOP TO LOOPの新歓もじわじわ始まってるわけですが、
この度、こんなものを設立してみました!



「THE WRECKING!」



! ABOUT !
2012年に発足した
ハードコアテクノDJサークル「THE WRECKING !
このサークルは、
ハードコアテクノが好きだ!
ごつい音が好きだ!
速い曲が好きだ!
gigadelic
THE DEEP STRIKERが好きだ!
といった方のために設立されました。
DJをやってみたいという方はもちろん、
ハードコアを現場で聞いてみたいもっと知りたい、
音ゲーの話をしたいなんて方も大歓迎です!
興味のある方は気軽に連絡ください

このサークルは
京大DJサークル「Loop to Loop」
立命館DJサークル「L@BEL」
に拠点を置いていますので
基本的には各々のサークルに則して活動します。



このサークルのコンセプトとしては 
「音ゲーなどでハードコア好きな人は少なからずいるはずだから、そんな人たちにもっとハードコアを触れるきっかけを与えてみよう!あわよくばDJを育成しよう!」 
という感じです。 

まだ組織として独立できるほど人数がいないので、 
京都大学DJサークル「Loop To Loop」 
立命館大学DJサークル「L@BEL」 
に所属するサークル、いわばサークル内サークルとして活動していきます。 

つまり京大の方がTHE WRECKING!に入るということは、自動的にLoop To Loopに入る、ということになりますね。
立命館の方はL@BEL。

これをきっかけにハードコアを好きといってくれる人が増えれば俺ぁ本望です! 
まじ本望! 

院試も迫ってきてますが、できる限りこちらも頑張っていこうと思います! 
よろしく願います! 




LOOP TO LOOPイベントは以下のとおり!

4/7  (土) 花見 13:00 - 16:00 @鴨川デルタ
4/21(土) BBQ 13:00 - 16:00 @鴨川デルタ
4/27(金) CLUB EVENT [LOOP TO LOOP vol.86]
                ※中止になりました

みんなこぞって来て下さい!こぞれ!


またこれは個人でやることですが、

4/24(火) USTREAM(DJ生中継!) 21:00 - 23:00

立命館支部代表のRozEm!lyとDJ放送する予定なので、乞うご期待!
詳細はまた後日!


では最後にmyアンセムと本場イベントの様子を貼って締めます!

Amnesys / I justified



Art of FIghters / Nirvana of Noise
(Official Dominator 2011 anthem)