Man and Woman
老若男女問わず観て”効いて”損は有りません。
効いてと書いたのは、そうですこの曲は心の栄養剤だからです。
宇宙規模を対象としたこの音楽と歌詞の世界観に浸ってください。
しのごの言わずに観てください。
この曲は知らない人には確実に勧めて、すでに知っている人とは言葉の船底を擦る思いで語り合いたいと思っていました。この楽曲はメロディーやピアノアレンジの素晴らしさもさることながら歌詞の素晴らしさと奥行きにため息がでます。
楽しみ方
- イントロ出だし、ピアノのコード感の優しさが、、、
- Bメロの散文詩では自分の解釈を深めて「小さく震えながら、、、」
- 普通のアーティストの曲ならここら辺(Bメロ)がサビかなと思ってしまうほどの完成度ですが、彼らの音楽は違うんです。もう一段上を行きます。プレミアムなんです。
- CHAGE先生のコーラスワークでASKAの声に磨きがかかります。それは透明度の増幅というかCHAGE先生にしかできないマッチングです。
- ASKAの高音をCHAGE先生の高音が包み混みます。CHAGEの声は機械的変換をかけて多重に鳴っているいるのはわかるのですがそれにしても圧巻という単語がしっくりきます。
注意点
- 副作用として聴いた直後に幸福感が寄り添い、また聴きたくなり聴く度に歌詞の深みにハマり抜け出せなくなります。しかし感じた歌詞の世界感と自分の内面とのすり合わせな為、自分の内面に落としこんだ後は充足感に満たされます。つまり自分を磨くための一曲といっても過言ではありません。
私がココに安易に歌詞を書き連ねると楽曲本来の質を落とし兼ねないのでメロディを感じ歌詞を噛み締めて、空気感を味わって幸せのため息で呼吸を整えてください。そしてその感想を残していただけると幸せに存じます。
一期一会という言葉がありますがこの曲と出会って歌詞を噛み締めることのできる幸せに気付いた一曲です。