冬至
今日は久しぶりに、メイクをして、ブローをして、部屋着以外の服を着て外出してきました

笑
産後一ヶ月検診でした☆
1人でこんなに長く行動することが久しぶりで、新鮮でしたぁ☆
身体も順調に回復してるということで・・・
今日から
お風呂オッケー
運動オッケー
大好きな自転車オッケー
です(^^)わーぃ♪
私が検診の間は、だいちは家でおばあちゃんと留守番してもらいました
出発する前、搾乳した母乳の温め方を母と確認し合ってたんですが・・・
帰ってきたら、口をパクパクして待っててくれました♪
なんとか次の授乳時間に間に合ってよかった
三時間ぶりのおっぱいを飲めて、満足気です(*^.^*)
半目ですね笑
寝ていいよー!
さて今日は、昨日の予定通り我が家ではカボチャを食べて
ゆず湯にゆっくり入ってきます!
そして♪実は今日はわたしの…
誕生日でした
去年までは毎年、
明日は誕生日~♪
とウキウキソワソワな前日でしたが、
今年は、だいちとの夜泣きの戦いでホントに誕生日を忘れてました(・∀・)/
が
夜は旦那さんがケーキを買ってきてくれました~!
やったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
母乳に糖分、乳脂肪分は良くないんですが…
今日は特別にっ\(^o^)/

美味しかったです☆
もっと味わって食べれば良かった~笑
明日からのクリスマスの三連休
Loopsでは毎年恒例の、スタッフのドレスアップDAYです

よかったらお出かけ前に覗いてみてください

ぜひ綺麗な髪と爪とまつ毛で

クリスマス&年越し&お正月をお迎えください(^^)
明日23日で、大地は一ヶ月になりまーす( ´ ▽ ` )ノ
ダッフィーと肩を並べるくらいになりました笑
成長は早いなぁ



笑産後一ヶ月検診でした☆
1人でこんなに長く行動することが久しぶりで、新鮮でしたぁ☆
身体も順調に回復してるということで・・・
今日から

お風呂オッケー

運動オッケー

大好きな自転車オッケー

です(^^)わーぃ♪
私が検診の間は、だいちは家でおばあちゃんと留守番してもらいました

出発する前、搾乳した母乳の温め方を母と確認し合ってたんですが・・・
帰ってきたら、口をパクパクして待っててくれました♪
なんとか次の授乳時間に間に合ってよかった

三時間ぶりのおっぱいを飲めて、満足気です(*^.^*)
半目ですね笑
寝ていいよー!
さて今日は、昨日の予定通り我が家ではカボチャを食べて
ゆず湯にゆっくり入ってきます!
そして♪実は今日はわたしの…
誕生日でした

去年までは毎年、
明日は誕生日~♪
とウキウキソワソワな前日でしたが、
今年は、だいちとの夜泣きの戦いでホントに誕生日を忘れてました(・∀・)/

が

夜は旦那さんがケーキを買ってきてくれました~!
やったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
母乳に糖分、乳脂肪分は良くないんですが…

今日は特別にっ\(^o^)/


美味しかったです☆
もっと味わって食べれば良かった~笑
明日からのクリスマスの三連休

Loopsでは毎年恒例の、スタッフのドレスアップDAYです


よかったらお出かけ前に覗いてみてください


ぜひ綺麗な髪と爪とまつ毛で


クリスマス&年越し&お正月をお迎えください(^^)
明日23日で、大地は一ヶ月になりまーす( ´ ▽ ` )ノ
ダッフィーと肩を並べるくらいになりました笑
成長は早いなぁ


カボチャとゆず湯
明日は冬至ですね。
一年で1番夜が長い日ですよね

そう聞くだけで、なんだか少し寂しく一層寒さを感じちゃいます

かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る習慣は皆さんのお家でもやりますか?!
なんで、かぼちゃ?
なんで、ゆず湯?
と急に不思議に思ったので調べたら…
かぼちゃは…
緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ、風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵だと言えます。
そして
ゆず湯は…
寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る風習になったと言われています。
らしいですよ~!!
そして冬至には『ん』のつく食べものをたべると『運』を呼び込めるらしいです

ん!
うん!?
シャレですか(*^^*)?笑
だいこん、にんじん、れんこん、ぎんなん、うどん など~♪
かぼちゃも、『南京(なんきん)』とも言うらしいので、
ちゃんと『ん』がついてますね!
へ~~!!!!
ぜひ明日は、『ん』のつくものを召し上がってくださーい(´∀`)
そんな明日は、わたしの産後一ヶ月検診です(^^)
だいちの検診はまた来週なんですが…
検診でとくに心配なかったらやっと湯船につかれます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
産後一ヶ月は、シャワーだけなんです
この時期シャワーだけは寒かったです
明日は、ゆず湯で身体の芯からあったまれそうです♪
たのしみ☆☆
一年で1番夜が長い日ですよね


そう聞くだけで、なんだか少し寂しく一層寒さを感じちゃいます


かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る習慣は皆さんのお家でもやりますか?!
なんで、かぼちゃ?
なんで、ゆず湯?
と急に不思議に思ったので調べたら…
かぼちゃは…
緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ、風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵だと言えます。
そして
ゆず湯は…
寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る風習になったと言われています。
らしいですよ~!!
そして冬至には『ん』のつく食べものをたべると『運』を呼び込めるらしいです


ん!
うん!?
シャレですか(*^^*)?笑
だいこん、にんじん、れんこん、ぎんなん、うどん など~♪
かぼちゃも、『南京(なんきん)』とも言うらしいので、
ちゃんと『ん』がついてますね!
へ~~!!!!
ぜひ明日は、『ん』のつくものを召し上がってくださーい(´∀`)
そんな明日は、わたしの産後一ヶ月検診です(^^)
だいちの検診はまた来週なんですが…

検診でとくに心配なかったらやっと湯船につかれます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
産後一ヶ月は、シャワーだけなんです
この時期シャワーだけは寒かったです
明日は、ゆず湯で身体の芯からあったまれそうです♪

たのしみ☆☆
オシャレは足元から♪
大地がベビーベッドではなぜか寝てくれなくなってしまったので、仕方なくベッドは、大地の洋服置き場&オムツ替えスペースに…

毎日見てる洋服ですが、サイズが可愛いですねー
この季節でもすぐ乾いちゃいます♪
とくに靴下が小さすぎてツボです( ´艸`)
なので並べてみました笑!
ホントに小さい!!可愛いー(*^^*)
イモ虫
着物タイプの洋服の日は、足が剥き出しになってしまうので、レッグウォーマーが大活躍♪
全て頂きものです☆可愛いの、ありがとうございます
今日は、日中よく寝てるので…
夜はどうなることでしょ^^;
朝。
またバンザイしてます♪
赤ずきん大ちゃん。
そして…
母に大地を見てもらって、久しぶりにスーパーに行って帰ってきたら
今度はおばあちゃんの腕枕で、またバンザイ♪( ´艸`)


毎日見てる洋服ですが、サイズが可愛いですねー
この季節でもすぐ乾いちゃいます♪とくに靴下が小さすぎてツボです( ´艸`)
なので並べてみました笑!ホントに小さい!!可愛いー(*^^*)
イモ虫

着物タイプの洋服の日は、足が剥き出しになってしまうので、レッグウォーマーが大活躍♪
全て頂きものです☆可愛いの、ありがとうございます

今日は、日中よく寝てるので…

夜はどうなることでしょ^^;
朝。
またバンザイしてます♪
赤ずきん大ちゃん。
そして…
母に大地を見てもらって、久しぶりにスーパーに行って帰ってきたら
今度はおばあちゃんの腕枕で、またバンザイ♪( ´艸`)








