☆イルミネーション☆
こんばんはスタイリスト小沼です昨日は定休日だったので、モリモリ遊んでみました(12月は個人的に講習が多く、恐らく年内では一番ゆっくりできる休みです)…とは言っても前日月曜日は飲み会オール、火曜日朝は日吉スタイリストでミーティング。からの、寝ないで遊ぶコース…命知らずな小沼の休日にしばしお付き合い下さいませまずはこちらもう、有名過ぎるパワースポット明治神宮、清正井。一時期のブームから落ち着き、ゆっくり撮影会が出来ましたそして、渋谷へ移動し、映画『ステキな金縛り』やっと観れました…これが今日のメインです今日のメンバーは、“三谷会”三谷監督作品を観る時は必ず一緒です笑ったり泣いたり大忙しですが、やっぱり面白かったそして、その後は恵比寿へ移動。じゃーん噂のBaccaratキレイに写ってはいますが、やはり本物の輝きは実物を見ていただいた方が良いですね…なんて書いてますが、三谷会の目的はこちらではなく、ここ恵比寿麦酒記念館発泡酒が苦手、ビールと言ったらエビスな小沼にとっては天国なんと、2種のエビスビール飲み比べ、エビスビールの歴史や美味しい注ぎ方・飲み方も勉強出来て、ワンコインかなりお得ですなぜ今まで来なかったんだろ…ラッキーエビスも見つけましたよちなみに上の写真に写ってます。そして、更に移動し、今度は下北沢経堂のパクチー料理専門店パクチーハウスから独立した方が出したお店がある…と思ったらまさかのお引っ越し…かなり残念でしたが、立ち直りは早い方なので、『新規開拓~』とあちこちブラブラ。まともに行ったのは4年振りくらいなので、知らないお店ばかり…下北系バンドにハマり、ちょくちょく行っていた頃とは違ってましたけど、更に面白さパワーアップしてて、また行きたくなりましたちなみに、本場と同じようにトルコ料理が味わえるお店に行ったのですが、ラッシーに似た飲み物が…しょっぱい…。料理に、かなりクセのあるヨーグルトがたっぷり。な感じで終始おろおろしてましただいぶ日本人向けにアレンジされてるんですね、他の所は。勉強になりました一日目一杯遊んだので、へとへとでしたが、本当に楽しかったです缶ビールの美味しい注ぎ方、伝授しますので、小沼に聞いてくださいねAndroid携帯からの投稿