毎日ブログ284日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です。
今日は一日
雨でしたね
その代わり
台風の影響が
あまりなかったので良かったです
風の強い雨だと
傘が壊れたり
傘さしても濡れてしまったりと
大変ですからね
そういえば
濡れていると心配
という事があります。
リフォームのQ&Aとして
「便器と床の接着面が
濡れていますが水漏れでしょうか?」
という質問です。
実際に何件もこのケースを
見ています。
↑この部分ですね。
この部分が漏っていると
中の配管がゆるんでいるのでは?
と心配になりますよね
が
経験上、内部の排水配管が原因の
ケースは一軒もありませんでした。
原因は
結露や
ウォシュレットからの水漏れ、
タンクから出ている
配管からの水漏れ、
男性のおしっこ・・・・・・など
意外と調べると
違う場所が原因で
便器と床の設置部に水が
溜まっているだけという
ケースが多いんです。
実際に便器を外して
検査したこともありますが
やはりその時も
排水管に異常はありませんでした。
そういえば
「時々起こるだけで
毎日濡れているわけではないな~」
という事はないですか?
でもやっぱり
汚水かもしれないと考えると
心配・・・・
というあなたには
これ!!
↑有名なブルーレットを
使ってみてください。
便器と床の設置面が
ブルーになったら
排水配管の異常ですが
ブルーでなければ
違う場所からの
結露や漏れです
ただの結露ならば
換気などで解決するしか
無いのですが
水漏れだと
下地を腐らせてしまうので
プロを呼んでください。
あっ!
間違えてブルーレットの↓
無色を買わないよう
気を付けてくださいね(;^_^A
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/