毎日ブログ202日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

 

 

今日はなんと

ですねびっくり

 

もう春で桜も咲き始めたというのに

ビックリしました。

 

 

それでも

今日の寒さから一転し、

明日は暖かくなりそうですね。ニコニコ

 

 

そうなるとまた

やってくるのが

 

 

 

 

 

花粉ですねあせる

花粉症は

目が痒くなったり

鼻水がでたりと

花粉シーズンが終わるまで

我慢が必要ですね。

 

 

花粉は人間に害はないが

過剰な免疫反応を引き起こすことで

花粉症を発症するというメカニズムだと

聞いたことはあるのですが

 

 

ヒトの鼻や喉から肺へとつながる

粘膜を構成する気道上皮細胞に炎症を引き起こし、

細胞を一部破壊する有害性を持つことを明らかにしました

との事びっくり

 

↓記事はこちら

https://www.daikin.co.jp/press/2012/120120/index.html

 

 

花粉症ではなくても

花粉を体内に侵入させるのは

抑えた方が良さそうですね。

 

 

人間の体は内部に以上をきたすと

色々なサインを出してくれます。

 

 

花粉の場合は

目が痒くなったり、鼻水が出たり

肌があれたりと

内部でおきている異常でも

なんらかのサインがでます。

 

 

 

実はお家も

同じように

内部の異常

教えてくれるのです。

 

 

↓これは外壁の写真

日本の住宅によく採用されている

サイディングという外壁。

 

 

 

塗料が劣化し、剥がれています。

 

この場合

ただ外壁の表面が劣化したケースと

内部に水が廻り劣化したケースがあります。

 

前者は絆創膏を貼るように

表面を再度塗装すれば良いのですが

 

後者の場合

内部に雨水が侵入している

という根本を解決する必要があります。

 

 

このお家は後者でした。

原因は

コーキングのヒビ割れ

 

 

サイディングの継ぎ目の

部分にコーキングという

弾性の防水材が使用されていますが、

耐用年数を過ぎ

硬化、ヒビ割れています。

 

ここから外壁の裏側に

雨水が回り込み

内部で起きている異常を

外壁が教えてくれています。グッ

 

この状態の外壁を

高圧洗浄すると

 

↓かろうじて表面に付いていた

塗料が全て剥がれ

本当の現状

あらわになります。

つなぎ目の縦ライン全て

塗料が剥がれてしまいました。

 

 


 

コーキングを全て打ち換え

 

 

 


↑シーラー下塗り

下地の状態が悪い所は

さらに下塗りを重ね塗りします。

 

 

 

↑下地を整えてから

シリコン塗料2回塗りで

仕上げ

 

↑完成です。

 

 

家も人間と同じように

内部に異常があると

何らかのサインを出してくれます。

 

 

全体はなんともなくても

一部だけ

ヒビ割れ

塗料の剥がれ

苔・カビの発生などが

あれば

診断が必要ですビックリマーク

 

早めに対応することで

治療費も安く済み、

短期間で解決することが可能です。

 

 

このような現象を逆手に取り

訪問販売が不安を煽るような営業を

してきますが

 

 

まずは信頼できる業者に

診断をしてもらいましょう!!

 

 

横須賀・三浦地区ならば

ウイルにお任せ下さい筋肉

 

起きている現象を

理由も含め説明します!!

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/