毎日ブログ105日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

 

 

 

 

 

昨日は全6回の経営者向けのセミナー

最終日のスタッフをしてきました。

 

 

もちろん本日は

横須賀でしっかり仕事です

 

セミナーに集まって来るかたも

6回顔を合わせると

 

最初は初対面で

分からなかった事も

段々と理解が深まり

 

その方に合わせたフォローが

出来るようになってきます。

 

 

これリフォームの打ち合わせも

同じです。

 

 

お客様から

「キッチンを交換したいんだけど」と

ご連絡を頂き

「はいわかりました」と

いきなり

カタログを見せて

 

 

「どれにします?」とか

 

当社の一押しはこれ!

 

なんて最初から

やってしまうと

 

アウト!です。グッド!

 

 

 

 

だって

お客様が

 

 

なぜキッチンを変えたいのか?

誰が使うのか?

今のキッチンに不満はあるか?

お客様にとってのベストは何か?

 

そしてなぜウイルを呼んでくれたのか?

など

 

 

色々お話を聞かなければ

理想のプランが

提案出来ないのです。

 

 

当社では

キッチンのリフォームだと

「平均6回」

打ち合わせを行います。

 

 

 

最近の例を上げると

(三浦市A様)

 

1回目

「今のキッチンが古くなってきたので

リフォームしたい。」

という所から始まり

当社の進め方の説明

 

お客様に

なぜキッチンを変えたいのか?

から始まる質問をさせて頂きました。

 

(打ち合わせ時間約1時間半)

 

打ち合わせが

スムーズに進んだので

次回は

プラン・概算見積提出

 

 

2回目

お客様に合っていると思われる

プランを提案。

キッチン本体は仮で作成し、

概算見積も持参。

床材のサンプル等も見てもらいました。

 

キッチンが今回のリフォームの主役。

ここが定まらないと

価格も概算のままなので

次回はショールームに同行

 

 

 

 

3回目

 

車に乗らない方だったので

僕の車で横須賀のクリナップに

いきました。車

 

シンクの大きさや換気扇等

細かいところも決めながら

キッチンプランを作成。

 

僕は同行して詳細確認。

 

もう一つ大事なのは

ショールームに行くと

高いものが良く見えてしまうので

価格の大幅UPを抑止しますパー

 

この段階で

当社で工事して

頂ける事になりました。ニコニコ

 

 

 

4回目

年内工事希望だったので

見積もりと工程表の提出

 

キッチン図面を見ながら

リフォームの確認

 

ここで新たなプランが出てきたので

キッチンの大きさを変更し

シンクの位置を変えることになりました。

 

 

何回も打ち合わせすると

お客様も頭の整理がついて

アイデアが浮かんでくるんです。

 

だから

この段階で変更はよくあります。

 

これウイルのあるあるです。ウインク

 

 

 

5回目

変更したプランを実際の

キッチンで説明しながら

最終確認。

 

お客様のイメージもバッチリ!

ここで工事発注です。

 

 

 

 

そして6回目ビックリマーク

 

 

つい最近

ご近所様に

挨拶廻りにいきました。・・・・

 

 

 

あれ?

 

 

打ち合わせは5回でしたねあせる

 

 

回数は何回でも

良いのですがあせる

 

こうやって何回も顔を合わせ

一つの事をみんなで

考えることが

重要なんです!!

 

 

失敗しない

大成功リフォームは

打ち合わせが命なんです!

 

間取り変更のリフォーム時は

im3_1

資料の変更を重ね

 

im3_2

 

500円玉よりも厚くなりますびっくり

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/