毎日ブログ97日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です
ロナウジーニョが2018年に“正式”引退へ
かつてバルセロナなどで活躍した
元ブラジル代表FWロナウジーニョ(37)が
、2018年に引退することを
“正式に”発表したそうです。
ロナウジーニョといえば
ブラジルのスーパースターですね
日韓ワールドカップで
活躍したのを覚えている方も
多いかもしれません
スポーツ選手の
引退のタイミングは
とても難しいですよね
自分の意志で引退出来る
方が珍しい業界ですからね
そんな
「タイミング」が難しい事例
それは
屋根の葺き替えです。
雨漏りすれば当然
葺き替えが必要なのは
分かると思いますが
当然雨漏りなど
起こる前に新しくしたいですよね。
かといってある程度年数が
経過したからといって
交換するには
費用がかかりますので
問題がないのに葺き替え
は出来ないですよね
屋根は
なかなか見えない部分
ですので
適正時期が難しいんです。
プロでも
屋根に登って診断しても
「あと何年で雨がもるか?」は
わかりません
屋根の寿命と
関係ない所から
葺き替えた事例を紹介します。
築20年は過ぎていて
確かにいずれ葺き替えが必要に
なる年数でしたが
瓦(洋風)屋根でしっかり
した作りでしたので
まだ大丈夫に見えたのですが
コウモリが
◯の所から中に入り
巣を作っているとの事
網で塞いだりしても
効果が無く
形が違う物に
葺き替えたいとのご希望でした。
僕としては
足場が必要なので
外壁塗装にタイミングを合わせて
葺き替えるのがベストだから
応急処置できないかな?
と思ったのですが
屋根の中に入れる所が
無数にあり、全部塞ぐのは難しい。
お客様も気になって寝れないから
葺き替えてほしいとの事で
今度は中に入れない屋根材に
葺き替える事になりました。
中に巣が作り放題だった
屋根を撤去し、
下地を直してから
ルーフィングという
防水をし、
断熱材入りの
金属ルーフを貼っていきました。
横暖ルーフSという商品を
使用しました。
雨漏りの確立が限りなく少ない
商品なので
長寿命で安心できます。
屋根のリフォームは
タイミングが本当に難しく
「訪問販売に屋根を指摘された!」
とか
「同じ時期に建てたお隣が工事したから」
など
冷静に考えると
おそらく?そろそろ?葺き替え時?
みたいな
判断でリフォームされる方が
多い部分なので
ちゃんと信頼出来る
プロに診断してももらいましょう!
もう一度
言いますが
屋根の寿命はプロでも
判断が難しいので
外壁の塗り替えに合わせたり、
ライフプランから計算したり
屋根だけにフォーカスしないで
お家のメンテナンス全体を
考えながら提案をもらい
じっくり考えてからの
リフォームが
オススメです!
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/