毎日ブログ27日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です
本日も合宿参加中で
3日目になります。
宿泊している周りには
自動販売機すらありません。
100円持っていても
お水すら買えないのです。
お金があるのは
もちろんうれしいですが
使うことができなければ
お金って意味をなさないですよね
一方、生活圏では
100円均一など
便利なものがたくさんあり
ついつい買わなくても
困らないものまで買ってしまう
時があります。
お金の使い方って
大切ですね。
いつでも物が買える
状況からはなれたからこそ
考えさせられました。
お金を価値の高い物に
交換したいと思いました。
今
100円あったら何に使いますか?
ぼくだったら
100円で
映画を買います
ディズニーの名作がなんと100円で
売っているんです。
子供も大好きなので
100円で売っている
ディズニー映画はぜんぶ
買って何回も見ています。
その勢いで
3000円位する
アラジンや美女と野獣も
買ってしまいました
これもディズニーの
マーケティングに
まんまと
はまっているんですかね?
が
なんと3歳の子供は
100円シリーズのほうが
大好きで
「アラジン見ようよ~」
といっても
「ヤダ!!
シンデレラにする!」と
何度も100円名作シリーズを
見ています。
理由は
映像技術が上がっているので
怖いシーンが
本当に怖いみたいなんです。
だからみたくないんですって
確かに新しい映画ほど
映像のクオリティも高く
物語のストーリーもしっかり
していて
完成度で言ったら
最新の映画がもちろん
一番ですね
シンデレラやピノキオなど
昔の映画は
映像の画質が荒かったり
けっこう突っ込みどころ満載の
ストーリーだったりと
完成度で言えば
今の物より劣るのかな
でも僕たち家族は
全員昔の映画が大好きです。
なぜか何回見ても
飽きないんですよね
多分完成していないからかな
と
何となく感じています。
リフォームも同じだなーと
思うのです。
増築以外のリフォームで
今ある物を総入れ替えで
すべてが新しい物に
なるのは珍しいです。
すべてが新しい物になると
究極は新築に
なってしまいますからね
当社のリフォーム工事では
結構生かせるところは活用して
新しい物と融合させる
ケースが多いのですが、
まだ残しているところが
あるからこそ
飽きないのかな~と
感じています。
完璧すぎる物ほど
飽きてしまうのかなと
感じることがあり
どこか完成途中の物に
惹かれるんです。
日光東照宮の逆柱とか
サグラダファミリアとか
未完成だから
こその魅力が
あるんですよね
そんな未完成リフォーム
はいかがですか?
こじつけのようですが
全部完璧にリフォームを
するのは
予算的にも厳しい時が多く
どこか残しながら
リフォームする事が多いのですが
妥協ではなく
この家の良さを残しておく
という
観点で行きましょう!
リフォームとは自分の大事な家を
長持ちさせたり、快適にしたり
家族構成の変化に合わせて
改良したりと
家族の成長と共に行っていく
ものです。
だからその時は
ベストなリフォームでも
時がたてば
また違う間取りなどが
ベストになるものです。
だからこそ
一回のリフォームを
一生に一回のリフォーム
と決めて大金を使うより
今ベストだと思うことを
現状の良さを生かしながら
リフォームし、
完璧に作りこみすぎない
そして
自分の家を子供のように
成長を見守りながら
手をかけていきませんか?
そうすれば
シンデレラ城や
7人の小人の家の
ような素敵なお家になりますよ
100円ではリフォーム
できないですけどね・・・・・・・・
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719