徳島旅 2日目 続き

おのころ島神社から
オニオンロードを通って
𡈽生港へ
ここから船で沼島に渡ります



着いたのは10:45

𡈽生発10:30が出たばかり!

なんてこった😟

1時間は待たないといけない

バナナオレを飲みながら待つ

待合室には地元のおじさんが3人集いおしゃべり

お題は若い頃買った車の話



時が来て

本日2回目の船

沼島へ渡る



雨降らず

照りつける夏の日差しと高湿度

9月なのに…

暑さに弱い私は

すでに体力消耗😰

神社があったり

気になるご飯屋さんがあったりするけど

ピンポイントではずせないのは

上立神岩

美味しい(かもしれない)お魚ご飯や

ご挨拶したい神社さんもあったけど

とりあえず岩が見える展望台を目指す


不思議だったのは

船おりた人達が

私が待合室で地図確認している間に

あっというまにいなくなり

展望台に向かう一本道でも

先行く人は1人もいなかった

沼島へはご飯食べに行くのだろうか?


帰りの船の時間を気にしながら

向かう炎天下の坂道

滝汗かきながら歩く私の前を

黒いアゲハチョウが

こっちこっち✨と誘うように励ますように

ひらひら

蝶々さんに導かれながら

なんとかたどり着いた展望台からは

目当ての上立神岩を拝む事ができました






誰もいなくて

良い風と良い気を独り占め

しばらく風に吹かれて

浮世の澱をきれいに祓ってもらえた


帰りはカクカクする膝に力を込めて

坂道をおりる


暑さでバテているので

ご飯は食べる気になれないけど

なんかお腹に入れないと

行き倒れそう


気になるカフェによりました♪








よしじん バッタリカフェさん

甘酒にフローズンヨーグルト

生姜トッピング



フォンダンショコラ 抹茶味



どちらもとても美味しくて

体にしみわたる🥰

フローズンヨーグルトにおろし生姜

家でもやってみよう


沼島発 14:40の船に乗って離島


続く…