旅続き

実は予約をしたけれど
前回6月の旅を
台風心配でキャンセルしていたので
今回も行けるかどうかは
半信半疑
ダメ元での予約

直前に買ったガイドブックがこちら



たくさんあるお寺さん

時間が限られているので

どこに行くか検討


徳島に行かれた事があるお知り合いに

鳴門の渦潮見に行きます

と話したら

いろいろ御助言頂いて

大麻比古神社

14番札所 常楽寺を推薦頂きました


鳴門渦潮も時間があるなら

船がおすすめ👍

という事で船は決定!


その他行ってみたいところを

メモ書きして日にちで振り分け


いろいろ不安なところもあるけど

マイペースで行こう✨


初日は15時過ぎレンタカーで出発
車が昔ながらのビッツで良かった
あまり新しいと慣れるのに…😅




やっぱり1番札所 霊山寺
とりあえず行ってみる



こちらの売店で

蝋燭 線香 数珠 納め札 納経帳

を購入

売店の方に聞いたら

上記5点があれば良いと思いますよ

と そっけなく あっさりと

教えてくれました


お詣りしてから

納経帳を書いて頂き

お寺でまつられている仏様の御影を頂く

納経帳をこちらで購入したら

もう書いてありました







お詣りしてから

ホテルにチェックイン

休憩してから

夜の阿波踊り会館へ


阿波踊り会館隣には

天神様が

鳥居と階段

旅立つ1週間前に

夢で見たのと同じで鳥肌がたちました


続く…