5月初日は
早朝の散歩から
通りすがりにある
イチョウの木と御堂
田んぼには水が張られ
カエルの歌(笑)
サギ
お食事中
クワの実
もうついてる
去年庭に勝手に桑の木が生えていて
引っこ抜きましたが
抜かない方が良かったかなぁ
大きな地震有り
午後はマッサージへ
気心の知れた(と私は勝手に思っている)
お姉さんと
おしゃべりを楽しむ
連休明けから始まる
外壁塗装業社さんは
こちらからの御紹介✨
御礼から始まって
つながる御縁の不思議さ
お姉さんの今月受ける試験の話
キムチの白菜の話から
美味いチャンジャが京都にある話へ
私のコストコデビューの話から
お姉さんのおすすめを聞き
時々あまりの気持ちよさに
異世界に行きながらのおしゃべり
1番は
気が明るいのが良い!
終わってお茶を頂きながら
入り口の横に貼ってある
出羽三山の大黒天のお札が目にとまる
目の端に神棚が見えたような気がしたけど
気のせいで
お札の由来を尋ねたら
今通っている整体のお師匠さんが
山伏の修験者でもあるので
頂いたと
なんだかとても興味津々で
つい
次回の予約も入れながら
お話聞きたいなぁ なんて(笑)
そのあとの買い物は
町のお肉屋さんに
混むのが苦手なので
いつもは朝イチ
お惣菜が人気なので
お昼と夕方は混んでいるけど
3時頃はどうかなぁ?
駐車場は滑り込みの1台で
お店は密
待ってる人がたくさんいたのは
常陸牛を切ってもらっているから
でした
私は牛コマと豚バラ
味甘辛で牛丼にする予定
移動の車中で気になる1曲
till there was you
ビートルズの曲
私は知らなかった