間があいて
書くのがちょっと面倒に😅
もう1ヶ月になるのですね
なんやかやと
忙しくしている間に
あっというまに月日は過ぎる



さて
お山巡り3日目

朝から冷たい雨


宿坊の朝ごはん

金山寺味噌が良かった

ご飯にお味噌汁
漬物に金山寺味噌があれば
満足できるこの頃


ご飯を食べて
チェックアウトの前に
壇上伽藍にお参り



昨日ライトアップされていた仏様?
実は足元に鬼を踏んづけていました



あら😅




柵の上から撮ると
こんな感じ😁


早い時間の境内は
お天気が悪いせいかもしれないけど
ほぼ独り占め




中に入らせて頂いて
1人で贅沢な時間

チェックアウトの時間が迫って
宿坊に戻る前に
こちらでも御朱印を頂く





いつもなら
並んでいるんだろうなぁ


宿坊にもどり
チェックアウト!

荷物は預かってもらい
金剛峯寺へ伺う
相変わらず冷たい雨で
みぞれになってもおかしくない寒さ❄️

コートがないので
大判マフラー2枚巻きに
カイロを2個貼り付ける






金剛峯寺
雰囲気良いなぁ
紅葉は🍁ちょっと早いですね

御朱印帳を預けて
拝観料を納めて
中を見学




龍が飛び上がらんと
地に伏せている
状態だったかな?

蟠龍🐉というお酒に
一時期はまってました🍶

龍は🐲好き
なんだか気になって
最初に弾丸京都日帰りを決行した時は
龍図がみたくて妙心寺に伺いましたっけ





雨です😅








おくどさん

こちらにも宝来

この後吉野山に移動するので
御朱印を頂いてバス停へ




11:30くらいのバスは
4人しか乗ってなかった



吉野駅に着くのは
14時過ぎ



この夜は
昨年参加出来なかった
金峯山寺夜の特別拝観✨

ブルーの金剛蔵王大権現に
ようやくお詣りが叶う



つづく
あと少し😅