(画像はお借りしました)



横川にお詣りして
元三大師堂のお札を頂いて
私の比叡山詣りの1番の目的達成!


次に向かったのは
東塔地区



こちらの根本中堂に向かいます

根本中堂には
Yさんイチオシの
「不滅の法灯」があるのだと

お恥ずかしい話
私の勉強不足で
比叡山がこんなにも広大な敷地
である事も
「不滅の法灯」というものが
ある事も
全然知らなくて…

私の後ろについてるガイドが
こんなんじゃイカン😵
と呆れて
YさんにSOSを発信したんじゃなかろうか?
と 勝手に思っています

さて
根本中堂


(延暦寺のホームページからお借りしました)


今回の旅
写真が少ない
あまり撮らずに動き回っていたようで
帰ってきて残念な気持ちに…

根本中堂
とても素晴らしい御堂
改修工事をしておりましたので
終わったらさぞ清々しくなるのだろうと

御本尊は薬師如来さま
日頃の運動不足がたたって
すでに足が痛かった私は
旅の間、ちゃんと動き回れるように
お願いを致しました



不滅の法灯をじっくりと見て
暖かい波動を頂いた後は
大講堂へ



このあと
時間もたち、日も傾いてきたので
駅近の宿まで送って頂きました

Yさん
いろいろすっかりお世話になり
有難うございました😊✨


この夜は
伊勢丹食品売り場で
お弁当を購入
次の日の朝が早いので
お風呂で体の疲れをとって
早目の就寝でした


歩いた歩数は
10539歩😁