馬連ボックスからの飛躍 -13ページ目

集中会議


今日はユニット全員で会議。




photo:01





なんか大学時代を思い出すなぁ。


ゴールイメージを持って、
スタート、位置どり、折り合い、仕掛けのタイミング、末脚という具合に
結果に繋げていかないとね。



競馬と違って出たなりではあかんからなぁ~。





iPhoneからの投稿

逃した魚は大きかった


昨日の回顧。



大阪杯



馬連ボックスからの飛躍



なんぼなんでもドリームジャーニー3着はないわ。

たまにやるんですよねぇ、池添ジョッキーの大外ぶん回し。



それでも交わさないといけなかったでしょうが。


横綱相撲するには59キロは重かったね。



馬連ボックスからの飛躍



この差で5万の配当が逃げるという儚さ。

もらったと思ったけどなぁ。


この辺が競馬ならではなところですかね。

惜しさがものすごい明確。だからリベンジしたくなる。





にしてもテイエムアンコールは流石に6人気は人気しなさすぎ。



3人気サンライズベガに昨秋の朝日チャレンジCで先着してますし

中山記念も2着。

りフッレッシュされて状態も上り調子の3走目。


この人気ならと積極的にいきました。



ま、外れたらなんのことはないんですけどね。







馬連ボックスからの飛躍


ダービー卿もマイネルファルケとサニーサンデー軸に据えておいて

ショウワモダン抜け。


んーこれも痛いな。



大阪杯の痛さの5分の1くらいですが。








気を取り直して今週は桜花賞。


アパパネはチューリップ賞後栗東滞在。

国枝厩舎の栗東ステイは素直に信用します。


2番手以下は混戦なので、上手く取捨選択します。


ようやくiphoneでの馬券購入に慣れてきましたし

個人的に相性のいいレースなので

もうそこまできている流れをここで引き寄せたいところです。



区切りとして


今日から社会人5年目。早かった。




大阪で立ち上げをやって2年。これも早かった。




先月に書いても良かったけど、

決めていた目標に達したら、と思ったので今日に。





3月にようやく、オフィスを引っ越すことができました。



立ち上げでオフィスを引っ越すことができるなんて、

なかなか出来ない経験だと思っています。




移転することはひとつの目標だったので、

もっと感慨深いかと思いましたが、

どちらかと言うとホッとしたし、まだまだだという気持ちが強い。





それはそれでいいのかもしれませんね。




きっとこの先の1年、3年、5年も早いから、

そう思いながら自分の幅を広げていこうと思う。





人生の目標をイメージしながら。


DISCOVERYの11曲目やね。



今週ドリームジャーニーが出走するというのもいいね。名前がいい。