image

 

 

 

 

先日ご紹介したこちらのお客様。

 

 

 

 

後日別のサイズのお洋服を試着しに行ったとのことで、

 

素敵な変化を教えてくださいましたよー!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

私との「ボトムの履き方レッスン」の時に試着したサイズが、

まだ余裕があるように思えたので

 

「もしよかったらもう一つ小さいサイズも試してみてくださいね」

とお声がけしたんです。

 

レッスン時間の関係でその日は結局試着せずに帰られたそうですが、

帰宅後に「やっぱり履けばよかったかな」と思われていたようだったので

 

「試着するだけしに行ってみては?」

とお伝えしていたんです。

 

 

すでに購入しているものがあるとはいえ、

だからって試着NG!なわけではないですし、

なにより「履くだけ」はタダだしww

 

 

 

試着してみた結果、「私のサイズではない」ということが分かったので、

それはそれでOK!!

 

 

ここからさらにすごいのが、

それまでは「自分の下半身の太さを呪いながら試着していた」

と仰っていたのに、

 

「ファスナーが上がらなくても、そのせいで自分を責めたりはしなくなった」んだそうですー!!

 

 

 

以下、いただいたメッセージです♡

 

 

 

(以下は文字起こしバージョン)

でも、ファスナー上がらなくても

このジーンズがはけないのは私が悪いんだというような自分責め発想にはなりませんでした。

 

なぜって、私は自分にぴったりのボトムスを選ぶ方法をしっているからです♪


サイズも含めて、これが私だというふうに

ありのままの自分ををうけいれることができるようになってきているのを感じます。

 

なんだかウキウキして髪も切り行きましたし、

職場の後輩が素敵に着こなしているTシャツに一目ぼれして、

教えてもらって3サイズ試着して肩の落ち感がちょうどよくなっている

チャコールグレーのTシャツ買っちゃいましたよ

(肩の落ち感、5分袖の感じが私にとっての理想的だったLサイズを購入しました)


そのチャコールグレーのTシャツがジーンズと一緒に試着しているものですね。

(※なんと試着写真まで送ってきてくださってました♡)


コンタクトレンズはアレルギーがあって目がゴロゴロしがちなので

結構敬遠しがちなのですが、

コンタクトレンズするとやっぱり違うな―と思ったりもしましたー。

 

また、中途半端な長さで結んでましたが、

ショートボブならではのバランスでお洋服のコーディネートをいろいろしてみたくなりました


オシャレって楽しいですねー(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

。。。。。。あの、、、私、泣いていいですか????

 

 

 

 

「自分の体型を呪いながら試着してた」

って言ってた方が、

 

たった一つ「オシャレのルール」を知っただけで

自分がチャレンジしたいお洋服を探して購入して、

髪を切って、

眼鏡からコンタクトに変えて、

ありのままの自分を受け入れられるようになって、、

 

 

 

 

 

 

 

 

え???泣いていいですよね???

(しつこいw)

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにさらに、前回のブログも読んでくださってたそうで、

こんなお言葉もいただきましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 


ブログ取り上げて頂いてありがとうございました。

奥野さんもかいていらっしゃいましたが、

 

正しいサイズの知識のおかげで
「私にもぴったり着られるお洋服がある!」と思えた時、
まるで【世界から受け入れられた】ような
安心感を得られたんです。
 
とはまさにその通りですよねー。

 

自分でも自分の潜在意識が変わったのを感じます♬
ありがとうございます♬

 

 

 

 

 

 

 

 

え???泣いていい(以下ry)

 

 

 

 

 

 

うれしい、うれしい、、、!!!

 

 

私がお伝えしたのは、全然難しいことじゃなくて

「サイズを丁寧に、きれいに合わせる」という、

本当にたったそれだけの方法です♪

 

 

 

 

一生使えるスキル、ぜひ学んでみてくださいね♡