こんばんは!
モテ女スタイリスト 奥野敬子です^^
自分のために可愛くなって、みんなにモテる生き方について発信しています♪
最近、トランプで遊ぶことを知った娘は、
毎日のように朝食の前に「トランプしよう!」と主人を誘います。
幼稚園から帰ってきてからでは、
パパは仕事だし、遅いから次の朝まで会えませんから、
仕方のないことではあるんですけども、
朝の忙しい時間に、しかも毎朝それだとちょっと、、、
「いい加減にしろやー!!」
って言いたくもありますよね♡
そのために早起きする!とかならまだしも、
いつも通りの時間に起きて、トランプとかやってたら
家を出るのが当然遅くなっちゃいます。
それで私が
「いやいや、そんな時間ないよ」
というと、娘は
「いやー!やりたいー!!」
と大号泣(ウゼーーーー!!!)
すると主人は、
「はいはい」
と言ってトランプに付き合ってしまうんですー。。
でも、今日はちょっと様子が違っていて、
何やら主人の機嫌がイマイチ。
それで、大号泣してる娘に
「してあげるって言よるんやけん、さっさと準備しろ!
なんでいちいち泣くん!?」
と、キツめなお言葉。
しかも、娘は今すこし咳が出てるんですが、
泣きながら咳き込むと
「いつまでも咳して、うるさい!」
と、具合が悪いことまでなぜか責め始めたのです。
さらに、お姑さんも同じく咳が出ているためか
「ばあちゃんも咳が出よるよな。」
と言うので、
「いや、あれは喘息やろ。季節の変わり目はいつも出るやん」
と私が返しました。
娘のせいじゃないで。
あんたの母さんの持病やで!
すると、なぜか
「だったらちゃんと服着せて寝かせろよ」
と、次は私を責め始めて
「おおぅ!??」
となった私。
どうやら娘の咳=喘息
と勘違いしたらしく、おまけにその原因が娘がパジャマを着ずに寝ることだと思った様子。
とまぁ、ここまでの会話を振り返ってみると、
どう考えても彼の機嫌が悪い事は明らかですよね。
せっかく自分が
送りの時間がすこし遅くなる事を我慢して
トランプに付き合ってやろうとしてるのに、
娘の機嫌は治らないし、うざいし←
ビービー泣かれたら普通の精神の時でも嫌ですし、
さらに咳までしてたら
「もう泣く必要ないのになんで泣くんだ!??」
って言いたくなりますよね。
で、ここで私は気づいたんです。
彼には、
- 娘に笑顔でいて欲しい
- 泣いたら咳が悪化するから泣き止んで欲しい
って言う気持ちがあるんだと言うことに。
ついでに言うと、お姑さんの体調も心配してて、
- お母さんに風邪を移さないで欲しい
って思ってるんだ!
え、何これ、めちゃめちゃイイ話やん( ;∀;)
だから、彼のその気持ちを分かった上で、
まずは事実を伝えてみました。
- 娘は好きで病気になったわけじゃない
- 彼女は毎日苦手な薬を飲んでいる
- この咳は喘息ではないけど、気管支がもともと弱いから治りが遅い
- おばあちゃんの咳は喘息で、季節の変わり目にはいつも発作が出てる(つまり通常運転)
すると、彼は静かにリビングを出て行きました。
私はひとまず気持ちが落ち着いた娘に朝ごはんを用意し、
娘もただならぬ空気を察知し、食事を始めました。
しばらくしてリビングに戻ってきた主人も一緒に食事を始め、
ちょっとピリピリが残りつつも話をしながらご飯を食べて、
食べ終わってからやっぱり
「トランプ。。。」
と言う娘に応えて3人でトランプをしました。
ここでもすこし娘がごねたりして
(負けるのが嫌なので、ゲームに負けると泣くんです。ウゼー)
主人も私もまたイライラはしましたが、
さっきのように理不尽に怒ることはありませんでした^ ^
彼の機嫌が悪いことに気づけたときは、
「彼が何を思ってそう言うのか?」それを考えるといいようです!
そこには大体、さっきのような「優しい気持ち」が隠れていますよ♡
優しい気持ちの見つけ方は、こころの講座でお伝えしています♪
日程たくさん追加しているので、ぜひ受けてみてくださいねー!