image

 

こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

自分のための可愛いオシャレでみんなにモテる!を発信しています♪

 

 

 

すごい、って簡単に言えないのは

すごい、って言うことを「バカっぽい」と感じてるからだと思うんです。

 

そして、そんな自分は「バカだと思われたくない」とも思ってます。

 

 

 

 

 

私は大学入りたての頃そんな感じで、

何にでも「すごいすごい」って言うのが馬鹿みたいに感じてしまって、

何にも心を動かされないような状態、心が冷め切った状態でした。

 

 

 

 

地元の大学に受かることができず、偏差値が低めの私立、

しかも県外になってしまったことが

ものすごく不本意で嫌でした。

 

周りの子はみんな私よりバカ、とか腹の底では思ってたww

 

 

 

だから、私みたいに国公立狙いだったけど滑り止めで来た、みたいな子としか付き合わなくて、

推薦とか「この大学を狙ってきた」って子は「私よりバカ」って思って、

距離を置いていました。

 

 

 

めっちゃ嫌なやつーーーー

 

 

 

 

 

それは多分、素のままで行ってえらい目にあった、

高校時代のイジメ経験が尾を引いていたんだと

思います。

 

 

バカだから、イジメなんて言うなんの益にもならない無駄なことするんだ。

バカだから、頭の良い私を妬んでイジメとかやるんだ。

バカだから、あんな面白くも無いことでひゃーひゃー言って笑えるんだ。

 

って、楽しそうな人たちを下に見てました。

 

 

 

そしてそんなバカな人たちが

クラスの男子と楽しそうに話してるのを遠目に見て、

「すごいすごい」って言って盛り上がってるのを

 

「いかにもバカって感じだなぁ」

って思って、ああはなりたく無い、

あいつらと同じだと思われたく無い、

 

とか思ってたわけです。

 

 

 

 

 

ぜーんぶ僻みですね。

 

 

本当はみんなと仲良く、楽しく過ごしたかったのに、

出だしでつまづいてしまったことで心が折れちゃって、

ずっとその寂しさを抱えたままで高校生活を送って、

誰も信用できないまま大学生になってしまった。

 

 

 

image

でもありがたいことに大学ではたくさんの優しい人たちに会えて、

そのうちに推薦で入ってきたかとか国立狙いだったかとかどうでも良くなりました笑

 

当たり前だけどww

 

 

学力がどうでも、自分にできないことができる人ってやっぱりすごいし、

私はその「すごい」の沸点が元々低いように思います。

 

 

 

まだまだ「バカだと思われる」ことには抵抗はありますが、

東大首席とかの人から見れば私は十分バカですから、まぁ良いんですよ笑

 

 

 

 

どうしても学生の間は、学力社会で生きてるから、

その評価が自分の価値みたいに思わされてしまいますが、

そんなものいつまでも使えませんからね。

 

 

それに、テストで成績がよくても、偏差値の高い学校を出ていても、

バカじゃないかどうかの判断なんてつけられないでしょ?

 

 

 

バカだと思う奴には、勝手に思わせておいて、

あなたはどんどんモテちゃいましょ♪

 

 

 

 

↓現在募集中のメニュー↓

 

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ