こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
私にとって「モテる」という言葉は、とても嫌いな言葉でした。
なんか、男に媚びてる♡って感じでなんかヤダ。
でもなんで「モテ=男に媚びる」ってイメージを持ってるのか?って考えた時
モテるって言葉に「自分の意思を曲げて相手に合わせる」というニュアンスを感じたからでした。
それはまさに、過去の自分が恋愛においてやっていたこと。
本当は嫌なのに、嫌われたくないと「いや」と言えなかったあの時の自分。
相手の言う通りにしていればきっと好きになってもらえると思っていて、
だからこそ、ある程度なら嫌なことも我慢できてしまった。
我慢できないほどの「嫌」に遭遇して初めて、
自分で自分を守ることを知り、
自分の意思を伝えられる相手としか恋愛をすべきではないと思い、
そこからは私を大事にしてくれる人と会えるようになりました。
相手に好かれるために、自分を曲げる。
それは、一番間違ったコミュニケーション術。
自分を傷つけるだけでなく、
自分を大事に思ってくれている他人を傷つける行為。
だから、モテだろうとウケだろうと、
まず自分の「自分可愛い」ありき!!!
「自分可愛い」お洋服の着こなし方を、相手によって変えるのはTPPOみたいなもの。
着ていく場所によって、天気によって、
一緒に行く人によって、何をしに行くかによって、
何が何でもそれじゃないといけない!なんて
お堅く考えすぎることはないのです♪
それをお堅く考えすぎちゃうのは、
普段が「自分可愛い」で満たされていないから。
なんにも考えなくていいときにまで
「これを着たら若づくりだ、っていわれるかな」
とか
「また、どっか行くの?って言われるかな」
とか
気にしなくていいことを気にして、
自分可愛いお洋服を楽しんでいないから。
そして不満をため込むため込む。。。。
えー。周りの人から言わせれば、
そっちの方が、迷惑です♡
若作りよりお出かけされるより、
イライライライラされてる方が、ずっと迷惑です♡
(大事なことなので2回言いました☆)
なので、モテようとするのもウケようとするのもいいんですが、
そのとき必ず、コーディネートの中に「自分可愛い」お洋服を使うことを考えてみてください。
そうやって、自分と他人とのバランスを取ろうとしてくださいね~♪
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪