image

 

 

こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

 

 

 

お昼のこの記事の続きです。

 

 

 

 

一番良いのは、彼女自身が「私が欲しいから買う」と思えるようになること。

 

「自分のためにお金を使う事を怖がらなくなること」だとは思います。

 

 

 

 

 

お姑さんに対して、

自分が「これ素敵!」と思った気持ちに正直になって、好きなようにお金を使って欲しいな。

と言う気持ちはあります。

 

 

 

あんなに毎日頑張って働いてるのに、そのお金を「自分のためだけ」にでも使って欲しいな、って思うのです。

 


 

 

 

 

 

最初は、どっちにしろ母の日だし、当初渡そうと思ってたお金はそのまま渡して・・・・と思ったんですが、

 

あのお花が欲しいと思ったのは彼女です。(私じゃありません)

 

 

 

それを、自分のために買う事ができなかったから「私へのプレゼント」という大義名分の元「買わせてあげた」という解釈をして、お金を渡さないという選択を私はしました。

 

 

 

それは結局のところこれと同じ理屈で、自分にその価値があると思えなければ受け取ってもらえないからでもありました。

 

 

 

 

 

 

まぁでも、結局どっちでもいいのです。

image

 

 

 

 

 

だって、

どっちでも、幸せな話だから^^

 

 

 

 

 

どんな選択にも「正解」は無く、ただ「それを選んだという事実」があるだけ。

 

 

その結果を、自分が引き受けると決めるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてさらにはこう言う事↓

 

 

 

瞳さんの新しい月額マガジンの記事です♪

 

 

 

瞳さんに言われて、自分が貰った「モノ」を数えるようになったら、毎日何かしらお野菜を中心に食べ物やお花、生活用品、服、なんかいろいろと頂いている私。

 

 

 

なーんにもしてないのにww

 

 

お金に換算したら年間1000万くらいじゃないのかな?

 

 

 

 

1万円札×1000枚って言う形のものを手に入れたら、用途が自由に選べて嬉しいかもしれない。

 

 

だけど、それぞれの1万円札が人参やお洋服やお花や歯ブラシに形を変えてから来てくれたと思えば、

その「姿を変える作業(ようするに買い物)」をする手間を省いてくれた分ありがたく感じるようになって、

なんでも「ありがとー!うれしい!」って受けとれるようになった私。

 

 

そしたら、どんどんどんどんもらえるものが増えていっています(笑)

 

 

 

 

いや、今までカウントしてなかった(意識してなかった)だけで、増えていってるように感じるだけかもしれませんけどね。

 

 

 

でも、「増えた!嬉しい!!」って思ってる方が幸せでしょ?

 

 

 

 

 

正しくなくたって良いんですよ。

いつも「正解」を選ぼうとしなくて良い。

 

 

 

そんなことより、

幸せな気持ちでいられる方が、よっぽど大事。

 

 

 

 

 

 


 

 

あ、もちろん私の月額マガジンもよろしくお願いします♪↓

 

 

 

↓断捨離したい方向けの有料マガジン(500円)はこちら↓

 

 

 

↓現在募集中のメニュー一覧↓

image

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ