こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

 


 

私のレッスンや、講座を受けてくださる方のほとんどはワ―ママさんです。

 

お仕事をされている方がほとんどです。

 

 


 

高額なサービスになればなるほど、彼女たちが口にするのは

 

「受講料(あるいはレッスン料)は私のお金から出します」

 

と言う言葉です。

 

 

 



実は、先日私も似たようなことを言いました。

主人に対してです。

 

 


 

娘の幼稚園入園に伴い、給食費が幼稚園ではなく行政からの口座引き落としになるという事で、手続きをしなければなりませんでした。

 



コロナ禍が始まる前から、そもそも出無精のわたしは、銀行へ手続きに行くのをめんどくさがりww

先延ばしにして、期日ギリギリに手続きへ行こうとしていました。

 

 


 

「出かけるのめんどくさいよ~」

と渋る私に、そもそも事態が良く分かってない主人が

 

「え?何でそんなことせないかんの?僕の口座登録してなかったっけ?」

というので、

 

「あれは市役所が引き落としする保育園の利用料やろ~。

大体、保育園の時も、絵本代とかPTA会費とかはそれとは別で、私の口座から保育園に払いよったやん!」

 

 

 

すると彼が

「なんでそんな自分が払った!みたいに力入れて言うん?

その口座のお金は、僕が敬子ちゃんに渡した生活費もはいっとるんやろ?」

 

 

 



 

お、、、おぉ、、、、、確かに。。。。

 

 

 



 

 

私が保育園の引き落としに使っていた口座には、私がこのお仕事でお客様から頂いたお金が入っています。

 

 

私にとっては「私が稼いだお金!」なわけです。

 



 

でも同じく、彼が渡してくれる食費などの生活費もここに入っています。

(ほんとは分けた方がいいのですがww)

 

 

 

 

 

それなのに、

自分で稼いだお金だ!

私のお金だ!
私が払ってるんだ!!
って、よく考えたらなんか変だなーと。
 
 
 
で、そもそもその「私が自分で稼いだ」「私のお金」って
一体どういうことでしょう?
 



例えば彼が
「僕が稼いだお金を君に渡してる!」
と胸を張るのもちょっと違うくない?
とも思います。






だって、私は彼がスムーズにお仕事ができるよう、
食事を作り、家の掃除をし、
着ていくシャツにアイロンをかけ、
娘の迎えを引き受けています。(送りは彼)



お姑さんは食後の後片付けと洗濯をしてくれ、
娘は毎日元気に幼稚園へ行ってくれます。




私達の誰か、あるいは全員がこれを放棄したなら、
少なくとも今と同じ働き方は不可能だと思います。




つまり、彼の今の仕事スタイルは私達が支えているのです。




表面的には彼が「会社に行く事で得たお金」ですが、
彼が会社に行くために、家族みんなが協力し合っているのです。



みんなで得た成果を、
代表して彼が「お給料」という形で受け取っているのです。






 
実はこの感覚って、販売員時代にもあったんですよね。
 

 私が顧客さまへの接客をしている時は、
他のスタッフがその他のお客様の接客へ回ってくれたり、
私が出しっぱなしにした商品を棚に戻したり、
途中になっている作業があれば引き継いでくれたり。



そのおかげで、私は安心して顧客さまの接客を楽しむことができ、
顧客さまにも満足のいくお買い物をしてもらえていました。




売り上げが大きければ、褒められるのは私ですが、
それは私が自由に接客できるように、
みんながサポートしてくれたおかげ。




このように、
売り上げが接客のみで作られるのではないのと同様に、
お金は自分一人で稼げるものではないのです。





自分が働いていないから、といって
自分の欲しい物を買うことを遠慮することもないし、
自分名義の口座に振り込まれてお給料だからといって
「これは私が稼いだ、私の金だぁあああ!!」とふんぞり返る事もない。




「誰が稼いだお金」という考えをもう少し柔軟にして、
もっとシンプルに


着たい服、欲しいもの、したいことがある
   ↓
お金を使って手に入れる
  ↓  
満足する(*´ω`*)
これを延々ループ。


って感じでいいと思うのです。



あなたが自分で稼いだって思ってるそのお金だって、
あなたが稼ぎに行くために何かを手伝ってくれた人がいなければ、
稼げてなかったかも知れませんよ。




だから、その収入を得るために自分が得た協力に感謝をして、
もっと温かい気持ちでお金を使って欲しいなぁ、と思います^^



↓月額3,000円の有料マガジン開始しました↓

 

 

 

↓断捨離したい方向けの有料マガジン(500円)はこちら↓

 

 

 

↓現在募集中のメニュー一覧↓

image

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ