こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪
昨夜の記事【可愛くなりたいなら、ルールより「着たい」を優先に】
オシャレに悩む方は、真面目な方が多いです。
そして「答え」を欲しがります。
その場合の「答え」と言うのは絶対的なもの、普遍的なものです。
だから、例えば昨日のブログのスキニーの話のように「スキニーは太ももを見せるスタイリングはしない」という「答え」を絶対のものとして、遵守しようとする。
でもそこで
「いやでも、このニットと合わせて着たい」
など、自分の「着たい」という感情(本心)があるから悩むわけです。
「これだと太もも出ちゃう。。。」
のような感じにね。
そのためコーディネートがワンパターンになってしまい、販売員や私達のようなスタリストに相談します。
そして
「それとそれって合わせても良いんですね!!」
という言葉になる。
良いんですね!もなにも、「ダメ」って決めてたのはあなたですよ、って話です。
オシャレになる。ってね、自由になること。
頭が柔軟になることだな、って自分でも最近思います。
私、ファッションの基礎講座受けてからね、お料理がとても上手になりました。
今までもそれなりに出来てましたが、前よりも家族から褒められることが多くなりました。
と言うのも、私はこれまでも
「これとこれ、合わせたらどんな感じになるかな?」と半ば実験のように料理をつくっていましたが、
これが家族にはまぁまぁ不評で。。。。
自分でも「まずい」って思う事が多かったです。
でも、最近はね、「これとこれ合わせたらこんな感じになるだろうな」って言うのがわかって、
「それならこう言う調理法にすればこんな味に仕上がるんじゃないかな?」ってなんとなくわかって、
「あ、やっぱりなった!美味しい」ってなる。
家族にも好評。
上手く伝わらないと思うんですが、これってオシャレの方法に似てるんです。
「これとこれを着て、こう言う感じの見た目に仕上げたいな」
「このトップスだとイメージしてるのより少し短いけど、着てみたら結構いい感じ」
「そうそう、こんな感じがやりたかったの!」
みたいな。
なんか似てません?
これが自分のクローゼットで毎日できたら、とっても楽しいと思います♪
と言うわけで、オシャレにもお料理上手にもなりたい方はぜひオシャレの教室へ~
↓現在募集中のメニュー一覧↓
↓有料記事始めました↓
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪