おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

昨夜の記事【私達はみんな表現者】

 



「オシャレに悩んでる」って言うとなんだか「私は違いの分かる人間」みたいに感じて
「オシャレとか興味ない」「ファッション誌読まない」「オシャレに疎い」という言葉を平気で口にする。



でもお洋服を買う時に迷うよね。
なんででしょう?


オシャレに興味ないなら、なんだっていいじゃん。
流行りも、トレンドも、全部無視して、何着ても良いじゃん。



着回し出来るかどうかを心配するのは何ででしょう?
何でいつも同じ組み合わせで着るのはダメなんでしょう?



オシャレに疎いなら、いつも同じ組み合わせで着て
「私この通り、オシャレに疎い人間なんで~」
って、文字通り全身で表現すれば良いじゃないですか。




口で言うより、確実に分かってもらえますよ。




それができないのは、
ホントのところは「ダサいのはいやだ」とも思ってるし、なんなら「あいつよりはマシ」なんて思ってもいるからでは?



でも、すんごいオシャレになって周りから叩かれると困るから、つねに「中の上」くらいを目指してる。




だから
「鏡をしげしげと眺めてまで自分の全身をチェックする」なんてバカらしくて出来ないし、
「買い物のたびにサイズ違いを着比べる」なんて時間がかかることしたくないし、
「その季節が始まる前に入念な買い物計画を立てる」なんて意味がわからないし、
「お金を出してまでオシャレの法則を勉強」なんてありえないって思ってる。



もっと
パッと聞いて、サッとできて、誰からも一目置かれる私になる方法ないの!?
って、思ってません?



いや、なれますよ。
なれますけど、それは私のとこに相談に来ても無駄です。


私は、その「魔法のような変身」をさせられますが、それは長続きしません。
過度な食事制限でダイエットすると、リバウンドするのと同じ原理で、あなたがその「変わりすぎた自分の姿に耐えられない」んです。


販売員をやっていて、そのことがよくわかりました。
ですから、私は「本人の意思を最優先にしたスタイリング提案」に今まで重点を置いてきました。


しかしそれも、そもそものお客様自身の自己開示が甘ければ、「最優先にしたつもりのスタイリング」になってしまう事もある。
販売員時代にそれが嫌で起業したのに、やっぱりあるその溝がもどかしくて仕方ありません。




ですがそれも、自己開示したくてもご自身が一番ご自身のことを分かってない、と言う事もあると理解したので、やっぱり自分の事は自分でやってもらうのは一番いい。
そういうわけで、今私は「オシャレの教室」に力を入れてます。




だって私もこの教室で、今まで知らなかった自分のことがわかるようになって、とても生きやすくなりました。


「こう言うのが好き」「こう言うのが嫌い」「こう言う考え方の癖を持ってる」「こう言う流れでこじらせやすい」という自分が知らなかった「自分と言う人間」の事が知れて、
それを元に変えたいところは変えて、キープしたいところはそのまま大切にして、と「自分で選ぶ」ことができるようになりました。


オシャレに興味ないなら、何をどう着たって良いじゃないですか。
中途半端に「ダサい以上オシャレ未満」なんて目指さずに、自分が「着たい」と思う服を着て人生楽しみましょ♪


そして、自分で「なりたい自分」を表現できるようになりたい方は、ぜひオシャレの教室へ^^
一緒に自由になりましょ~!
 


 

 


 

↓有料記事始めました↓

 

↓現在募集中のメニュー一覧↓

 

 

 

↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓

 
 
 
 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ