おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪


 

先日のオシャレレッスンにご参加くださった方のレポです♪

 

 

初めてお越しくださったこちらのお客様、まずはこの赤のトップス。

 

色がはっきりしていて、胸元に少しデザインが入っているため

「シンプルなものしか合わないと思って、いつもジーンズを合わせているけど、ほかに何かありますか?」とのこと。

 

 

私的にはそんな「変わった服」には見えないため(笑)、この日履いてこられていたデザインスカートとのコーディネートをご提案♪

 
 
「3色コーデの法則」という、コーディネート全体を3色におさめればまとまって見える、という法則からいえば、
赤、黄色、黒、グレー、と4色に見えますが、黒とグレーは1色に数えてok。
なぜならグレーは黒に白を足した色なので、いわば黒の一部のようなもの。
 
実際、このコーディネートも全然散らかって見えないと思います♪
 
 
 
次に出てきたのが、こちらの短めのフレアスカート。
image
 
「ふくらはぎがガッチリしてるので、それが見えるのが気になって…」とのことだったので思わず、
「ん?それって試着の時はどうだったんですか?ふくらはぎは見えなかったんですか?」と質問。
 
「いえ、その時には見えるな〜とは思いつつ、このスカートの形が可愛いから、まぁいっか☆と思って」
とおっしゃったため
「じゃあ今はこのスカート可愛くないんですか?それとも、ふくらはぎの筋肉削げるんですか?
ふくらはぎが見えるの最初からわかってましたよね?^ ^;」
 
と、思わず奥野節炸裂☆
 
「いえ、可愛いです。そして筋肉削げないですし、わかってましたー!笑」
 
 
わかればよろしい。(←何様)
 
 
というより、私は彼女のふくらはぎより、スカートの丈の方が気になったので、
「ちょっと短くないですか?そっちは気になりません?」
と聞いたところ、ご本人はきょとーんとされてましたww
 
ほんとにふくらはぎが気になって、でもフレアスカートが履きたいって方は、
単に長いフレアスカートにすればいいだけだと思いますよー
 
でもそれが浮かばないってことは、どっちかの気持ちが嘘じゃないかな?
(ふくらはぎそんなに気にしてないか、この形をそんなに可愛いと思ってないという事です)
 

 

コーディネートのご提案はこんなキレ可愛い系で♪

 

image

 

 

 

 

 

コートの中はこうなってます。

 

 

 

 
image

 

 

 

 

 

最後はこちらの切り替えデザインのニット。

image

 

パンツルックがデフォルトとのことだったのでスカートをお勧め。

少し丈が長いので、タイトスカートやプリーツスカートなどの幅がないスカートを合わせられると良いですね^ ^

 

色は引き続きトレンドのラベンダーや、ジワジワ来ているミントグリーンが合いそうです♪

 

 

 

「っていうか、さっきのミニスカでも良いのでは?」と試してみたら、

image

 

ふつーに可愛いじゃないですかー(*゚∀゚*)

 

切り替え部分がファーデザインなので、全部インするのは難しそうですが、こんなふうにファー部分だけ出しても良いかと♪

 

 

「こんな方法があったなんて…!」と終始目からウロコが落ちまくりのご様子でした〜

 

 

<ご感想>

 

 

 

 

 1 オシャレlesson はいかがでしたか?

楽しかった

3色の原則のコトを知れて良かった

 

2 お洋服のお困りごとはどのようなことでしたか?

合う!と思う服が固定化されている

ふくらはぎが気になってスカートが履けない(笑)

 

3オシャレlesson でお悩み解決、または解決のヒントは得られましたか?

はい

 

4 オシャレlesson をまた体験したいですか?

したい~

 

5もっとこんなことが知りたかった、こんなスタイリングをして欲しかった と言うご意見があれば教えて下さい。

今度は小物の使い方とか教えてほしいかな

 

6 オシャレlesson を体験した事で、あなたのファッションへの考え方や意識に何か変化はありましたか?

いつもは手にしない服もちょっとは見てみようかな?と思った

 

 

7 取り入れてみたいコーディネートテクニックはありましたか?

普段合わせない色もあわせてみようと思った

 

 

 

ありがとうございました!

 

次回のオシャレレッスンは3/28開催です♪

 

↓詳細・お申込みはこちら↓