image

 

こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪


こちらも先月のオシャレレッスンにご参加くださった方のレポとご感想です^^

職場での着るものが比較的自由なので、いつもカッターシャツ(会社支給)にスカーフを合わせているというこちらのお客様。

 

「ちょっと飽きてきたので、別の巻きかたが知りたい」とのこと。

 

 

12月のオシャレレッスンで私がしていた巻き方も気になる、とのことだったので、まずはそちらを先に。

image

 

シャツの襟元がどんな感じになっているかわかりませんので、実物で合わせてみて襟を出したり入れたりして、好きな感じに仕上げてみてくださいね~

 

 

結び目のデザインを変えたのがこちら

image

 

シャツの襟が見えなくても良いなら、シャツのボタンを上までしっかり締めて、襟を隠すようにしてこの結び方をするのもアリだと思います^^

職場の雰囲気や、ご自分が気に入るかいらないか(そわそわしないかどうかも)で、試してみてくださいね♪

 

 

 

 

こちらのスカーフはこれより小さいサイズだったので、ひとまず一周させて、後ろで結んでいます。

image

 

 

 

 

 

2周させて前で結ぶことも出来なくはないですが、これもシャツの襟と相談ですね~

image

 

 

 

一口に「お仕事」と言っても、どこまでがOKでどこからがNGなのかは千差万別。

 

こちらのお客様は

「制服として決まってるものはないけど、シャツは支給されてるものがあるのでこれを着た方がいいのかな~?と思って着てます」

と仰っていたので、会社的には「仕事=きちんと=襟付きシャツ」と言う感じなのかな?と感じました。

 

なので、襟が見えるようにするというのはマスト条件なのではないかな?と思いましたが、服装に関して厳しく言う上司もいらっしゃらないとのことなので、

ひとまず襟が見えないスタイルもやってみたら良いのでは?と思いました♪

 

 

スカーフなら、もし注意されてもすぐ自分で直せますしね~♪

 

 

<ご感想>


1 オシャレlesson はいかがでしたか?
2 お洋服のお困りごとはどのようなことでしたか?

スカーフやマフラーの使い方


3オシャレlesson でお悩み解決、または解決のヒントは得られましたか?

スカーフの巻き方


4 オシャレlesson をまた体験したいですか?

はい


5もっとこんなことが知りたかった、こんなスタイリングをして欲しかった と言うご意見があれば教えて下さい。

服の合わせ方


6 オシャレlesson を体験した事で、あなたのファッションへの考え方や意識に何か変化はありましたか?

仕事に行く時に奥野さんから教えてもらったスカーフの巻き方で出勤しました。
この巻き方が気に入ったので同じ巻き方で1週間仕事しました。
ずっとこの巻き方になりそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m


 

 

image

 

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

↓今月は2月22日に開催です!お申込みはこちら♪↓