そのコート、どういうイメージで着たいですか?
こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪
先月のオシャレレッスンにきてくださったお客様のレポです♪
リピーターのお客様、お久しぶりのご参加でした^^
お持ちになったのはこちらの白いコート。
「20年くらい前に買ったものなんですが、今着てるとおかしいですか?」とのこと。
「どういったところに「今着てるとおかしい」と感じますか?」と、お伺いしたところ、
「あんまりこういうデザインのもの、見ないなぁ~と思って・・・」とのこと。
「若いころと体型が変わっちゃって~」とのこと^^;
それでしたら、ですよ?
わざわざ前をしめなくて良いのでは???
こうやって着たらどうでしょ?
縦ライン効果でスッキリ見え~~~♪
この着方なら、ガウンコートっぽく着られて「今っぽく」なります。
そもそも、コートの前が閉まるかどうかが大事になってくるのは、
都会のように徒歩移動がメインの方じゃないかな?と私は思います。
歩いてる時まで前開けたままだと、寒いですからね。
車移動がメインなら、そこは暖房やひざかけで対処できるかと。
私はガウンコート愛用してますが、縦ライン強調のために開けたままでいることは多いです。
ただ、「このコートを着る目的は何か?」は大事なこと。
もし、このコートのデザイン(胸切り替え、フレアな裾)が気に入っていてこのコートを着たいのであれば、
私が勧めた「ガウンコート風着こなし」はアウトです。
そのデザインを発揮するには、前のボタンを完全に閉めてしまわないといけませんから、
ダイエットも必要になってきます。
ですがそうではなく、単純に「今っぽく着られるならなんでもいい」と言うことであれば、
この案は採用していただけることでしょう。
「どうしてこのコートが着たいのか?」「何なら妥協できるのか?」
是非考えてみてくださいね~♪
<ご感想>
1 オシャレlesson はいかがでしたか?
自分の決めつけがあり 好きな服を着ずにいた事に気づきました。昔に買った服だからとか、歳が歳だから、これを着たらおかしいかなぁ?とか。
2 お洋服のお困りごとはどのようなことでしたか?
自分に似合う服が分からない。20代の時に買った服を着てうかないかどうか。
3オシャレlesson でお悩み解決、または解決のヒントは得られましたか?
自分の着たい服は歳を気にせずに
若い時に買った服を着てもいいのかなぁと感じました。
4 オシャレlesson をまた体験したいですか?
はい。お洒落になりたいです。
5もっとこんなことが知りたかった、こんなスタイリングをして欲しかった と言うご意見があれば教えて下さい。
ストールやマフラーのお洒落な使い方を知りたいです。
6 オシャレlesson を体験した事で、あなたのファッションへの考え方や意識に何か変化はありましたか?
服を大事に扱い、コーディネートもできるようになりたいと思いました。
服を大事にして人間関係も良好になれるようにしたいです。
これからは自分勝手な妄想や思い込みに気をつけます😰
7 取り入れてみたいコーディネートテクニックはありましたか?
奥野さんがスカーフを巻かれていたような巻き方をしてみたいと思いました。
ご参加下さり、ありがとうございました!
今月のオシャレレッスンは、1月25日開催です♪
残席わずかとなっておりますので、お早めにお申し込みくださいね^^