おはようございます!

可愛いとピンク専門パーソナルコーディネーター® 奥野敬子です^^

着たい服を着て可愛くなるコツをご提案してます♪


昨夜の記事【スーパーマーケットとの温度差コーデ】





私の髪色ね、
髪の内側が金髪になってるんです。


ちょっと白っぽい金髪。



一度髪全体を

この色にしてもらったんですが、

さすがにちょっと

「ギャル」っぽくなりすぎてしまって。。。^^;



でも
色は気に入ってたので

全部黒く染めてもらうのは嫌で、

内側にだけ残してもらいました。


↑よーく見ると右の毛先が金髪。



ただ、
ブリーチでめっちゃ色抜いてもらってるので、
とにかく色が抜けるのが早いし、
キシキシになります(爆)




それで、
カラーバターっていう
染められるトリートメントがあるんですが、
昔使ってた残りがあったので
金髪で置いてもらってるインナー部分に
つけてみました。






めっちゃピンク(爆)


パンクの人っぽくなりましたwww




地毛の色をしっかり抜いてると

ここまで入るのか!と

びっくりしました^^;

(今までは地の色がもっと残ってる状態でした)




でもね、これ、
1〜2週間くらい?ですぐ色が抜けるので、
あんまり焦ってません(笑)



ただ、主人はこれを見て


「なんか20代みたいやな!
なかなか30でそれやらんよ!」



っていうコメントをくれました。



ちなみに彼は、
内側の金髪は気に入ってたそうです。

ならそう言ってよ~
だったらやらなかったの・・・に?
(自分で疑問ww)





最初は「うおっ」って思った色ですが、

意識して鏡で何度も何度も見ていると

見慣れてきます。




これは試着とかでも言える事なんですが

「見慣れるまで鏡を見続ける」って

とても大事なんです。




私は販売員時代、

お客様にご試着いただくとき、

必ず鏡の前で5分くらい

お話するようにしていました。



ジーっと見てなくても

視界に「その服を着てる姿」を入れておくと

だんだんと「見慣れて」くるんです。



「その服を着ている自分」を見慣れて初めて、

正確に「似合う」とか「好き」が

判断できるものです。




袖を通して鏡を一瞥しただけで

「似合わない」なんて

ご自分はもちろん、他人にだって、

判断できないものなんです。




試着のときは

しっかり時間をとって

遠慮なく「見慣れる」まで

いろんな角度から「それを着ている自分」を

見てみて下さいね♪




ちなみに私の髪。

見慣れたら

「パンクっぽさ」が気にならなくなってきて、

気に入ってきました(笑)


さすがのピンクパワー(笑)



 

 

image

ご相談窓口専用LINE@です^^

お友達追加していただくか、

「@fyv4586o」でID検索してくださいね♪

 

 

 
 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ