本日開催した「オシャレlesson」

ご参加くださったお客様の

イベントレポとご感想です♪

 

50代のお客様。

普段大人しい色のカジュアルなお洋服が多いそうで、

「もう少し華やかにしたいな・・・」と思い

夏ごろに買われたストールを

お持ちくださいました。

 

 

 

夏らしくて素敵!!

 

 

オレンジなので、今すぐから使えますよね♪

 

 

 

今日の綿ニットにも良く映えて良いのですが、

紺色なので色が対照的すぎて、

慣れていらっしゃらないと「ひっ!派手!」

ヒいてしまいますよね。

 

 

あ、巻き方はミラノ巻きしてます。

 

そう言う場合は、お洋服の色を明るくして、

全体の印象自体を明るくします。

 

さっきの紺に比べると、

白の方がオレンジが悪目立ちしません^^

 

 

あとは、上着で少し面積を小さく見せるのもアリです。

 

こうして、すこしずつ

「自分の顔周りにいつもと違う色がある」という状態に

自分の目を慣れさせていくのが

ストール・スカーフの上手な使い方の

第一歩になります^^

 

 

どんなにオシャレな巻き方ができても、

どんなにオシャレな柄のストールでも、

それとともにある自分を受け入れないと

オシャレには見えませんからね~

 

 

次に、私が用意していたもので

お家に似たようなのがあるということだったので、

ちょっとだけ巻き方をご案内。

 

100cm×100cmの大きめスカーフ。

 

正方形なので、

三角に折って、その端を顔の真下で結んでいます。

お洋服の一部のように襟として見せる方法。

 

このくらい大判であれば、

アウターの上からでもOK

 

こちらのアウターも「何か地味で・・・」と仰っていたので、

是非お家にあるスカーフをこんな感じに

上から巻いてあげてくださいね~!!

 

<ご感想>

1.オシャレlessonはいかがでしたか?

とても良かったです。

 

2.お洋服のお困りごとはどのようなことでしたか?

買ったものの派手すぎて使えなかったストールの使いかた

 

3.オシャレlessonでお悩み解決、または解決のヒントは得られましたか?

とても参考になりました。

 

4.オシャレlessonをまた体験したいですか?

したいです。

 

5.もっとこんなことが知りたかった、こんなスタイリングをして欲しかった、というご意見があれば教えてください。

スカーフの巻き方も色々教えて欲しかったです。

 

6.オシャレlessonを体験したことで、あなたのファッションへの考え方や意識に何か変化はありましたか?

色々トライしてみます。

 

7.取り入れてみたいコーディネートテクニックはありましたか?

恥ずかしがらずに色々試してみます。

 

 

次回、4/27のオシャレlessonでは

「お出かけに合わせたコーディネートの組み方」を

お教えします♪

 

ご予約はこちらのメールマガジンにて

先行受付しますので、

是非ご登録くださいね^^

image