こんばんは!
可愛くなりたいママのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
大人可愛い系だけどイタくないアラサーママコーデをご提案してます♪
昨日のブログで
「タダなら私にコーデ組ませてくれますか?」
という話をしました。
これにご返信くださった方が
「タダは怪しいと思っちゃうから、頼まない」
とおっしゃってました。
おや?でも皆さんこのブログは読んでますよね?
タダですよ?
何ででしょう?
コーディネートを組むというのは、
ただ単純に「服の組み合わせを考える」
というのとは違います。
それだけでいいのなら、
皆さんそんなに悩まないし、
そもそも私のブログ読んだりしないと思います。
だってね、
トップス7枚、ボトムス5枚を用意すれば、
7×5=35
なので、35通りの組み合わせができます。
これで、最低でも1か月は
コーディネートに困りませんね?
でもこの35通りで、その1か月の
どんな気温にも、どんな気候にも、
どんなアクティビティにも、
立ち向かえるわけじゃない。
もっと言えば
「太って見えるのは嫌」
「足が長く見えるのが良い」
「優しい印象の女性になりたい」
「親しみやすい雰囲気にしたい」のような
あなたの希望も
すべて叶えられるわけがない。
私が得意で、やりたいと思っているのは、
「あなたが」
この気温で、
このアクティビティをするのに
適していて、
なおかつ親しみやすくて
足が長く見える。etc...
あなたが望むすべての条件をクリアする
「お洋服の組み合わせ」を
考えることなんです。
では、それをもしあなたが
「タダ」で私にさせてくれたとしましょう。
「こんな風に着てくれるだろうな」
「こんな風に喜んでくれるだろうな」
その、私の期待の籠ったコーディネートに
あなたは「着ないと悪い」という、
罪悪感を持つようになる。
あなたから
「このコーディネートは着ない」
という選択肢を奪ってしまう。
私はお客様の必要数に応じて
コーディネートを組みますし、
オシャレに見える着方もお伝えしています。
ですがそれを、
実際着るかどうかはお客様のご意思に
お任せしています。
そして、それができるのは
「お金」という対価を私に渡しているから。
私が行った「作業」への対価を
「お金」という「私が欲しいと言ったもの」で渡しておけば、
あなたはもう何も気にせず
「作業の成果」をあなたの好きなようにできるんです。
だって、対価は渡したのだから。
だからこそ私は
「お金を払っているから、と上に立たれても、
教えてもらってるから、と下に立たれても困る。」
と言っています。
私はあなたと
「罪悪感」で繋がりたくはありません。
そのために、
私の「作業」には「お金」という
とてもわかりやすい対価を払ってもらっています。
さて、冒頭に書いた
「タダなのに、
なぜブログは読んでるんでしょう?」
という話ですが、
あなたは既に私に対価を渡しています。
「時間」という対価を払って
私の言葉を読んでくれています。
「タダなら私にコーデ組ませてくれますか?」
という話をしました。
これにご返信くださった方が
「タダは怪しいと思っちゃうから、頼まない」
とおっしゃってました。
おや?でも皆さんこのブログは読んでますよね?
タダですよ?
何ででしょう?
コーディネートを組むというのは、
ただ単純に「服の組み合わせを考える」
というのとは違います。
それだけでいいのなら、
皆さんそんなに悩まないし、
そもそも私のブログ読んだりしないと思います。
だってね、
トップス7枚、ボトムス5枚を用意すれば、
7×5=35
なので、35通りの組み合わせができます。
これで、最低でも1か月は
コーディネートに困りませんね?
でもこの35通りで、その1か月の
どんな気温にも、どんな気候にも、
どんなアクティビティにも、
立ち向かえるわけじゃない。
もっと言えば
「太って見えるのは嫌」
「足が長く見えるのが良い」
「優しい印象の女性になりたい」
「親しみやすい雰囲気にしたい」のような
あなたの希望も
すべて叶えられるわけがない。
私が得意で、やりたいと思っているのは、
「あなたが」
この気温で、
このアクティビティをするのに
適していて、
なおかつ親しみやすくて
足が長く見える。etc...
あなたが望むすべての条件をクリアする
「お洋服の組み合わせ」を
考えることなんです。
では、それをもしあなたが
「タダ」で私にさせてくれたとしましょう。
「こんな風に着てくれるだろうな」
「こんな風に喜んでくれるだろうな」
その、私の期待の籠ったコーディネートに
あなたは「着ないと悪い」という、
罪悪感を持つようになる。
あなたから
「このコーディネートは着ない」
という選択肢を奪ってしまう。
私はお客様の必要数に応じて
コーディネートを組みますし、
オシャレに見える着方もお伝えしています。
ですがそれを、
実際着るかどうかはお客様のご意思に
お任せしています。
そして、それができるのは
「お金」という対価を私に渡しているから。
私が行った「作業」への対価を
「お金」という「私が欲しいと言ったもの」で渡しておけば、
あなたはもう何も気にせず
「作業の成果」をあなたの好きなようにできるんです。
だって、対価は渡したのだから。
だからこそ私は
「お金を払っているから、と上に立たれても、
教えてもらってるから、と下に立たれても困る。」
と言っています。
私はあなたと
「罪悪感」で繋がりたくはありません。
そのために、
私の「作業」には「お金」という
とてもわかりやすい対価を払ってもらっています。
さて、冒頭に書いた
「タダなのに、
なぜブログは読んでるんでしょう?」
という話ですが、
あなたは既に私に対価を渡しています。
「時間」という対価を払って
私の言葉を読んでくれています。
それはアクセスの解析で私は見ることができます。
ブログのランキングなどでも確認できますよね。
時には私にあなたの気持ちや困っている事を
「お悩み相談」などで教えてくれています。
そのことは、何よりも私を
安心させてくれるし、
支えてくれるし、
支えてくれるし、
勇気づけてくれています。
本当に、本当に、
ありがとうございます!
本当に、本当に、
ありがとうございます!
そうそう、
こちらもタダのイベントですが、
3/23(土)に開催します♪
このイベントの対価は
時間に制限があることはもちろん、
イベント中の写真撮影や、その使用許可、
終わった後のご感想などです^^
あとは、大々的にやることで
「こういう仕事をしている人が徳島にいる」
「こういう仕事が世の中にある」
ということをたくさんの人に知ってもらうためでもあります。
だから、「来てもらえる」だけで
私はありがたいんです^^
「タダだし、怪しい・・・・」と
二の足を踏んでたあなたは、
どうぞ安心して(笑)
いらしてください!
【お申込みはこちら】
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪