こんばんは!
「着たい服」をオシャレに着るためのスタイリスト 奥野敬子です^^
【スタッズバッグで思い出した、大好きな曲】
何で私がスタッズバッグを「可愛い」と思ったのか。
原因は、先日のお伊勢参りに行った時、
大好きな安永ひとみ先生がそう言う感じのバッグを持ってたから。
(こちらをご参照あれ)
先生のバッグ可愛いな~~って思って
手持ちのバッグにスタッズつけようかな~なんて
心の中でひそかに思ってました(笑)
最初から「買おうかな」とは思わない私。
持ってるもので、何とかできることって
たくさんありますからね^^
でも、そうしたら
ZARAでドンピシャに私の希望を叶えてくれる
バッグが出現!
引き寄せヤバすぎる!(笑)
それでもすぐには買わない私。
手持ちさんと相談相談。
相談の結果、
結構使えそうということが判明。
うーん、どうしようかな~
と思ってると、
ラクマ(楽天のフリマアプリ)で
出品されてるではありませんかーーーーー!
元のお値段からそんなに安くなってるわけではなかったんですが、
「使われずに路頭に迷ってる」なら、
「欲しい」と思ってて「使える」と判断した私が
お譲り頂けたら
どちらにとっても幸せなことでしょ?
ということで、
私のところへ来てくれました^^
届いた日に着ていたコーデにピッタリだったので、
自分でもちょっと感激しつつ、
その仕上がりに「NANA」を
思い出したというわけです。
NANAの出演が決まる前から、
私は中島美嘉ちゃんが大好きでした。
大好きなひとみ先生を追いかけたら、
大好きな中島美嘉ちゃんにたどり着き。
「私、変わったんだな」って思ってたのに、
結局根っこの部分は変わってないのかもしれませんね。
「手持ちと相談」というのは、要するに
「セットにするならこれ」と決められるものが
あるかどうかを確認する、ということです。
それをしておかないと、
このバッグを持つためにこの靴を買う、
この靴を買ったから、この帽子が要る
みたいな悲劇が起きて、どんどんモノが増えるんです。
ね、あなたの身体は一つでしょ?
なんでそんなにモノが要るの?
着てももらえない、
持ってももらえない、
履いてももらえない。。。
それでも毎日「目に入る」
そんなお洋服や靴やバッグの気持ちを
考えた事はありますか?
それはちょうど
「ママ!こっちを見て!」って待ってる
子どもみたいだなって、
私は思っています。
自分がママに対して、そう思っていたから、
過敏なのかもしれませんが。
だからもし、
あなたにまだそのバッグや靴を使う気があるのなら、
「使えるよう」になって欲しい。
その気がないのなら、
早く手放してあげて欲しい。
その子のママを見つけてあげて欲しい。
そんな勝手なことを、
勝手に思っています。
<あなたの小物仕分けレッスン>は
メルマガにてまだまだ募集中です♪
この仕分けレッスンで、
お仕事コーデもお呼ばれコーデも
公園お散歩コーデも
自由自在に作れるようになりましょう^^
メルマガ登録はこちらです♪↓
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪