褒められブラウスで行ってきました♪
こんばんは!
「着たい服」をオシャレに着るためのスタイリスト 奥野敬子です^^
田舎嫁のためのイタくないアラサーコーデをご提案しています♪
続いてこちらのお客様
「なーんとなく」で選んできたというネックレスとイヤリング。
ネックレスがジャラジャラと大ぶりなので、
それを生かしてイヤリングも大ぶりにチェンジ↓
ブラウスのグリーンに合わせてイヤリングの飾りもグリーン。
こんなフープが使われているのもトレンドですね↓
「ネックレスが大ぶりなので、
イヤリングまでじゃらじゃらしたら
やりすぎなのかと思ってました!」
と仰っていました^^
顔周りにアクセサリーをつける場合、
2つまでであればテイストを揃えた方がキレイにまとまります!
(ターバンとイヤリング、ヘアアクセとネックレス、など)
それ以上つける場合も、
2つはテイストを統一すればごちゃごちゃしにくくなります♪
今度は
ネックレスを華奢な長いものに変えて、
ピアスもそれに合わせて華奢な長いデザインに。
こうすると首が長く見える効果がありますよ♪
華奢なネックレスだと「キレイ目」になりすぎる場合は、
ポップなブローチで雰囲気を変えても◎↓
このワッペンブローチは、
えりな先生の私物だったのですが、
手芸屋さんで購入したワッペンにご自分で安全ピンをつけて
ブローチにされたそうです!
こちらのお客様は
「お洋服がいつもシンプルになりがち」で
「アクセサリーも合わせ方が分からない」とのこと。
シンプルな赤のニットがお似合いだったので、
パールのネックレスをお試しいただきました。
これだと「キレイ目」コーデに有効♪
普段使いならワッペンブローチでカジュアルに。
鎖骨がしっかりと出ている骨格タイプ(ナチュラル)さんなので、
こんな大ぶりのネックレスもお似合いになります。
慣れてないとちょっとびっくりしてしまいますので、
まずは「アクセサリーをつける」というところから
始めて頂くのが良いですね♪
12/19のフジグランオシャレlessonでは
こんなアクセサリーを始めとした
小物使いについてレッスンいたします♪
↓詳細・お申し込みはこちらから↓
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪