おはようございます!

可愛くなれないあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデをご提案しています♪

 

昨日の記事【浴衣×ビスチェで簡単キモカジに挑戦!】

 

昨日の記事反応がすごく良くて、光栄です♪

今年は浴衣たくさん着るぞーーーー!

 

さて、昨日も本当にお天気が良くて、暑かったですね><
暑い時は、シンプルなワンツーコーデが楽!&涼しい!

 

と言うわけで、こんな感じ。

*使用アイテム*

  • tops:GU
  • belt: GU
  • bottoms:GLOBAL WORK
  • bag: GLOBAL WORK
  • shoes: GLOBAL WORK

今季はとにかく白Tシャツにカラー、もしくは派手柄ボトムを合わせるのが主流。

 

ですが、白Tシャツはシンプルな分、サイズや生地感などにこだわって選ばないと・・・

途端に「体操着」っぽくなるので、妥協なしの試着大会が必須になってきます。

私が譲れなかったポイントは

  1. 首のつまりが鎖骨ライン(少々キツめ)
  2. 分厚すぎず、薄すぎない生地感
  3. 袖の長さが二の腕の半分以下
  4. プリントがあるもの

 

その結果、GUキッズ150cmで決まりました♪

大人用で同じデザインも展開されていましたが、首の開きや、肩のパフデザインが絶妙で、キッズを選びました。

 

1.に関して

何度も言いますが、首の開きが広すぎると、屈んだ時に中身が丸見えでイタ可愛くなります。

夏場は特に下着とシャツだけ、と言う事の方が多いと思いますので、いつも以上に注意が必要です。

 

2.に関して

  • 分厚すぎず=洗濯した時の乾きが早い(奥野家は年中部屋干しなのですToT)
  • 薄すぎず=下着が透けない

実用性主義ですのでww

 

3.に関して

腕が細く見え、かつ「夏っぽく」見えるギリギリのラインです。

ひじくらいの長さ(5分袖と呼ばれます)が一番腕が細く見える、と言うのは正論なんです。

なぜなら「腕との中で一番太い箇所がすっぽり隠れるから」。

 

でも、それだと長すぎて、あまり涼しそうに見えないと言うのも事実・・・

 

ですから、一番太い位置で寸断すると言う方法で、腕を細く見せています^^

 

4.に関して

Tシャツは、キレイ目デザインのものを白で別に持っているので(こちらのコーデ)、カジュアルアイテムとして使えるようプリントのあるものを選びました。

 

 

参考になれば嬉しいです♪

 

 

0718ファッションスタイリングライブin徳島 参加受付中です♪

 

無料メールマガジン毎朝7時に配信中♪

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ