こんばんは!
大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデ 奥野敬子です
恒例のGUのドットワイドパンツ。
トレンドのドット柄は、一歩間違えるととっても子どもっぽい印象になる柄です。(何度も言ってますが)
それを同じく一歩間違えると子どもっぽい印象になってしまう「リボン」と合わせるときには、少し注意が必要です。
ポイントは生地の張り感とリボンの大きさです。
チノという生地はもともと作業着が発祥なので、分厚いしっかりとした生地です。
男性らしさと言うか「張り感のある」生地なので、女性らしさの象徴ともいえる「リボン」で上手く甘辛ミックスを叶えることができます。
「可愛い」の足し算引き算が、この「チノビスチェ」一つで叶うということですね^^
そしてリボンも、あまり大きすぎると子どもっぽさが勝ってしまいイタ可愛く・・・・・・
赤線で囲んだ部分の大きさに注意してほしいのですが、リボンの幅×2以内が適切です。
こんな感じですね。(わかる・・・よね!?)
バランス良くリボンを結ぼうと思うと、リボンの幅で全体の大きさが決まります。
そのため、そもそものリボンの幅は約5~6cm以内が大人可愛く仕上げやすいですよ♪
ちょっとした目安として、参考にしてみてくださいね~!
無料メールマガジン毎朝7時に配信中♪
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪