おはようございます!
大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデ 奥野敬子です
今日から4月ですね♪
新生活に向けて、最後のゆったりとした日曜日になりそうです^^
今日は、チュールスカートを使った大人可愛いコーデです♪
<イタ可愛くならないための大人可愛いポイント>
- アウターをライダースで辛口に
- 合わせるトップスの色を濃くして締める
- ライダースとチュールの色を寒色にする
- カラーリンクでコーデ全体に統一感を持たせる
まず一つ目は、言わずもがな。
形はカッコいいですが、色と質感が柔らかいので、チュールスカートの雰囲気を守ったままコーディネートできます。
二つ目は「締め色」効果ですね。
濃い色の方が大人っぽい、カッコいい印象になるので、それを利用しています。
ただし、「女性らしい柔らかさ」は残したいので、黒ではなくネイビーが良いです。
三つ目も、同じく「色」の印象の話。
寒色と呼ばれる青みがかった色も、大人っぽいクールな印象になります。
最後は「3色コーデ理論」(関連記事はコチラ)
グレー・・・アウター、スカート
ネイビー・・・インナー、足元
キャメル・・・ベルト、バッグ
こんな感じで、それぞれリンクさせて、全体の使用色をゆる~く3色にしています。
そのため、全体で見たときに散らかりすぎないんです♪
暖かくなってきたので、本格的に薄手スカートの出番です!
「そろそろ履こうかな?」とお迷いの方は、是非コーデのご参考になさってください^^
無料メールマガジン毎朝7時に配信中♪
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪