おはようございます!
大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデ 奥野敬子です
このスエードライダースと、ラベンダースカートの組み合わせはアラサ―の皆様に好評な様で、参加している「アラサーコーデ」のランキングに常に入ってます♪
皆様ありがとうございます^^
こちらの記事でもさらっと触れていますが、もう少し細かく解説しますね。
大人可愛いライダースジャケットの選び方のポイント3点
- 柔らかいスエード生地
- 薄めの色
- 短めの丈
まず1番目に「生地」について。
そもそもライダースジャケットって飛行機に乗る人用に作られ、それをバイクに乗る人が着て、実用性の高さから瞬く間にヒットしたという代物。
もちろん、男性のものでした。
バイクって転んだりしたときにものすごい大怪我しますから、しっかりとした堅い生地である必要があったんですよね。
ですので、一般的に「ライダースジャケット」といえば本革や合皮などの「張りのある生地」です。
しかし、男性用のお洋服ですからただでさえ「ゴツい」のに、生地までゴツいとどうしても「かっこいい」印象が強い着こなしになります。
その為、ファッションアイテムとして女性用に作られるものには、必ず「柔らかい素材」で作られているものがあります。
その多くがスエード生地です。
視覚的にも「柔らかそう」な「滑らかな」生地はまさに「女性らしさ」の象徴!
大人可愛い着こなしにピッタリです♪
次に「色」。
ライダースジャケットと言えば大体が黒。
しかし、形自体がかなりカッコよく作られているので、それを黒のように濃い色で着てしまうとどうしてもゴツくなります。
大人可愛いファッションでは、1同様視覚的に「柔らかそう」な色が望ましい。
今回の私のようなグレーや、ベージュなどを選びましょう!
最後に丈。
大人可愛い着こなしに譲れないポイント、それが「丈」です。
大人可愛いファッションではピッタリトップス×フレアボトムの形は鉄板。
そのため、すっきりと着られる短め丈がおススメです。
目安としては「おへそ」位!
なぜなら、フレアボトム(今回であればスカート)のウエスト位置にジャケットが被ってしまうと、せっかくのフレアの広がりが台無しに・・・
さらに、ウエスト位置が隠れてしまうとトップスとの切り変え位置が下がってしまい、足が短く見えてしまいます。
その為、丈は「おへそ」前後を推奨します♪
さらに、大人可愛い着方については今夜8時の記事に書きますね~!
無料メールマガジン毎朝7時に配信中♪
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪